icon

なるほどマニフェストにエビデンスがコミットですね。
x.com/upfg/status/173199467875

icon

やさしい(

Microsoft、「Windows 10」の一般ユーザーにもESUを3年提供へ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
Microsoft、「Windows 10」の一般ユーザーにもESUを3年提供へ
icon

ついやってしまうので、気をつけないとなあ……と思ってはいるやつ。
> POSIX が関数の返り値に様々な意味を持たせる傾向があることに端を発するとも考えられる

API09-C. 互換性のある値には同じ型を使用する jpcert.or.jp/sc-rules/c-api09-

Web site image
API09-C. 互換性のある値には同じ型を使用する
icon

@n_soda そういえばそうですね……というかmanみたらssize_tになってますね。

Windowsだとサイズは(エラーとは別に)DWORDで返って気がちなので、そのままsize_t扱いしてあんまり気にしてなかったですが。

icon

まあ署名はともかく、符号付き整数しかない環境(Javaとか?)との相互運用で整数のキャスト安全とかも考える必要がある時なんかに、I/Fを符号化size_tワールドにしておいて変換界面を減らしたい……みたいなケースで使ったりするのかなあとか(ミスラかわいいよミスラ

icon

fab稼働中どころか建設中に近隣地域で検出されたりした事例があって大変そうだなーとか思った(既存のやらかしの可能性はあるのかもだけど、何だったのか

SEMI、半導体製造向けPFAS基礎情報の日本語版を公開 | TECH+(テックプラス) news.mynavi.jp/techplus/articl

Web site image
SEMI、半導体製造向けPFAS基礎情報の日本語版を公開
icon

サイズの信頼性を担保してなんか得があるのか? とか10秒くらい考えてしまった。

icon

…………あ、符号か(

型名・関数名を日本誤訳されるのはよくあるけど、さすがにこれは迷う……w

2023-12-06 12:53:31 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「SSIZE_T 署名されたバージョンの SIZE_T。」アッハイ

2023-12-06 12:14:37 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Windows データ型 (BaseTsd.h) - Win32 apps | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/winprog/windows-data-typ

icon

ファジー制御、語感がかわいいのはわからんでもないけど、ヒロインの名前に使うのはさすがにどうかと思った(やめなさい

icon

ダブルスタンダードではなくポリモーフィズムです(かえれ

icon

ニンゲンなのに二値でしか判断できないヒト、
マイコン制御すらファジーなのに←死語
フラッシュメモリすらTLCなのに←これならいける(???

2023-12-06 12:01:12 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-06 11:56:12 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、本って間違いも含まれてるの当たり前だし、専門家であれば一切間違わないわけでもないので、「完全に鵜呑み」と「完全信用しない」の2段階で考えるんじゃなく、「この人が書いてるこういう本にこう書いてあったので、何割くらい正しい気がするけど、あとで機会があったらさらに調べてみよう」みたいな考え方が大事かも><
「間違えが含まれてる!? もうなにも信用しないぞ!」みたいなのは一周まわって結局鵜呑みと同じ><

2023-12-06 11:18:03 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

LSTファイルなんて何に使うんだろう……とか思ってた時期もありました。

2023-12-06 01:53:17 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。