寝ます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ピッチャーって人種はオタク気質が高いんやで。山本昌みたらわかるやん。
非オタに声優が奪われたわけじゃないのでセフセフなんよ。セフセフ。
元旦、日の出予定時刻に雲がかかって日の出が見えなかった犬吠埼の、1t時間後の風景。無論、3/4 くらいの人があきらめて帰ったあと。
結局、細かく軌道修正するのが正しいのか、馬鹿のように待ち続けるのがいいのか、正解なんて無いんだと思い知らされましたね。
むろん、一時間待ってもこの風景にならなかった可能性は大いにあったわけで、あきらめた人が悪いわけではない。
今年の年賀状とご挨拶です。
謹賀新年 2020|桝田道也|pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/188950/post/746899
ハクキンカイロにしろ使い捨てカイロにしろ、酸化発熱タイプは酸素供給の少ない寝袋の中ではヌルいという知見を得た。でも充電タイピのカイロはどうもなあ……
私が貧乏してるのは働くのが嫌いなので仕方ないと思ってるけど、私と同様に普通のママチャリで一人旅してるギャルを見て(荷物の大きさから察して日帰りっぽかったけど)若い女性の貧困が……まどと思った。
4泊5日の予定だったけど、4日連続真冬のテント無しソロキャンプ(野宿とも言う)は心が壊れそうだったので、無理して今日中の帰宅にした。がんばった俺えらい。鹿島神宮はあきらめたけど。
そもそも真冬にママチャリでテントなしソロキャンプ(野宿とも言う)を前提とした旅行に行ってる時点で、すでに心があらぬ方向に折れてしまってる人と言えるが。
(夜間、利根川堤防の上をママチャリで50km走って)
地平線 光の点の増えあふれ #575