オープンデータで地図作り!
いまネットで地図といえばGoogle Mapsしかほぼ選択肢がないですね。中の人もほぼ毎日使っています。ですが、どれほど信頼できるでしょうか。Googleの中の人の努力もあってそこそこ正確ではありますが肝心なところが……という状況ではないですか?
しかしGoogle Mapsを更新できるのは基本的にGoogleだけです。もっとちゃんとした地図が欲しいし、さらに言えば1強というのはバランスが良くない。競合できるものがあったほうが互いに切磋琢磨できる。
であれば、みんなで作りませんか?
OpenStreetMapで。
いまは、自由度が高いソースで道路が引かれ建物が描かれていて、そこそこの地図になっています。が、あまり正確ではありません。情報が古くて新しい建物、店が描かれていないこともあります。しかしこの問題点も、会員登録すれば誰でも編集でき、誰でも直すことができるのです。実名は不要ですからMisskeyやWikipediaと同じくらいの匿名度で作業できます。
そこで、家の近所とか、気になったところ、今度行きたい所などを随時修正して、Google Mapsと同等以上に使える地図に改良していきませんか。
道路、建物、線路などのほか、送電線なども描かれていて、いろいろな趣味の人が楽しめる場所になっていると思います。
分らないことがあれば、Misskeyでハッシュタグ #openstreetmap などを使って情報交換とかできるかもしれませんし、ある程度人が集まるならチャンネルを作るというのもアリかもしれません。