Mastodonのおすすめ画面で流れてきた投稿に真面目に返信したら速攻でブロックされそうで返信をためらう
Kento Koumura: Front-end web developer / Wikipedian / Living with OCD
https://milkmeta.com/
https://x.com/milkmeta
https://bsky.app/profile/milkmeta.bsky.social
https://mixi.social/@milkmeta
AT Protocol (by Bridgy Fed):
@milkmeta.mstdn.jp.ap.brid.gy
「車のスタートスイッチの位置は左右どちらが適切と思うか」って統計的なデータどこかで調べてるところあるんだろうか。近年は国内メーカーでも左側(センターコンソール側)の車種増えてるし
@mrmts すみません一点だけ気になったのですが、「謎ルール」とは具体的にどの点を謎とお考えでしょうか?JR東海のサイトやメディア記事では目的について解説があるようですが。
この記事については詳細がわからないから何とも言えないけど、こないだ小倉から新大阪まで新幹線で帰るときに、すごくもやもやしたことがあったから書いておくね。
南アジア風のお客さんが新幹線のプラットホームで駅員さんに切符のことについて尋ねているのだけど、すごく不親切で、英語で尋ねられているのに相手に通じない日本語で答えていて、どうも自由席の特急券を持っているようなんだけど、どの新幹線に乗ったらいいのかわからないでいるのよね。ゴールデンウィークとお盆と年末年始ののぞみは全席指定席という謎ルールじゃない?!だから何号車が自由席なのか尋ねている様子なんだけど、相手の通じない日本語でしか答えようとしないからぜんぜん通じていないわけ。新幹線が到着するまでに駅員に話しかけているのだけど、駅員は無視して新幹線の到着・発車の業務をし、客は早くしないと新幹線が行ってしまうとすごく焦っている。そして新幹線を行かせたあとに駅員の侮辱的で不親切な対応があって...(つづく)
RT: 山陽新幹線で乗客が非常ボタン 車掌に切符の問い合わせしようと | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250105/k00/00m/040/050000c
@mrmts すみません一点だけ気になったのですが、「謎ルール」とは具体的にどの点を謎とお考えでしょうか?JR東海のサイトやメディア記事では目的について解説があるようですが。
@milkmeta そこはぜひ〈想像力〉を働かせてもらいたいところですし返信せずにブロックしようかとも思いましたが、その点についてためらっておられるような投稿も目に入りましたので、いちおうリプライしておきます。
この箇所は二重の含みをもたせて書いています。それは困っておられたお客さんの視点から謎であるということと、これを書いている私の視点から謎であるということです。
JR東海やメディア記事でどのような説明をしていようが、現実に「どの新幹線に乗ったらいいのかわからないでいる」客がいるわけで、これが繁忙期でなければこのようなことになっていなかったであろうことを考えれば(後述で補足)なおさら困っていた客からすればこの運用は謎のルールということです。
ではルールを知っていれば謎ではないかと言えば、そうではありません。もちろん私はJR東海、西日本、メディアの報道を知っていますが、それで納得しているわけではないからです。飲食店が値上げの際に「サービス向上のためにレシピを改善して、よりおいしくお召し上がりいただけるようになりました」と説明されても納得できないのと同様です。(つづく)
自分が納得できないということを「人びと」という主語で「謎」と呼ぶのは典型的な太宰メソッドだし現実にホームでの混雑は例年発生していたという実情を無視しているのでは…
自分の投稿の個別の点に質問があった時に「想像力を使え」というのもわからない。他者が想像した回答より本人が直接答える方が的確な内容になることは明らかだし早い。
事実の確認を積み重ねずに想像で人の意向を推測するやり方は一歩間違えば妄想と区別が付かなくなるので好きなアプローチではないんだけと…
具体的な問題を指摘頂ければなるべく改善します。
https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/113779583722149354