やっと引き継ぎ作業が一段落したぞ
みなしまです。稀に絵を描くオタク。
ひとりごとが多い。
#創作BL の話題がたまにでるかも。
#AiArt まとめ
https://meteorshower.hatenablog.com/entry/AiArt2020
---------------------------------------------------
●その他
雑多ブログ→ https://meteorshower.hatenablog.com/
notestock→ https://notestock.osa-p.net/@meteorshower@misskey.io/view
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
PCの動作確認ついでにバックアップを取り始めてしまったので、適当に繋いだり置いたりしているのがすごい気になってきたけど、二度とつかなくなったらどうしようもないので、このターンにすべてをかけるっ!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【 #カラパイア #RSSfeed 】
8月の満月はスタージェンムーン。8月4日に日付が変わったら次のステージの計画を立てよう
http://karapaia.com/archives/52293351.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
2005年のおもちゃとしてはよくできている。だがしかし、われわれの命令に従わせなくてはならない
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/24/news101.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
高校時代に世界史の教師がやる気をなくして(?)、NHKの『映像の世紀』を延々と見せられてたんだけど、戦争のターンは悲鳴が起きてましたねぇ。
受験のストレスごときで過呼吸になってるようなお嬢さんたちには刺激が強すぎなのでは?と思っていた。
This account is not set to public on notestock.
捨てずにいたペアリングは森の奥に隠すものと思っていた(?)
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=65450
This account is not set to public on notestock.
日本では、聴覚は身体障害者手帳発行基準がめちゃめちゃ厳しいからなぁ……
きちんとした補聴器であれば、大きすぎる音を適当に調整する機能とかもあるんだけど、安いものではないし、調整するのに何度も店に通わなきゃいけないので、我慢している人は少なくないのかなと思う。
ちょうど一年前に、聴覚障害者でも楽しめるように配慮された映画館に行ったことがあったのを思い出した(CINEMA Chupki TABATA という映画館)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.