| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 帰宅 |
|_______|
∧__∧||
( ´ω` )||
/ づΦ
漫画における一人称とかの話、まさにこれに出てきてた気がする。
今度こそ借りてこよう。
明石焼き、好きですよー!
いつかたこ焼きグラタンも食べてみたい……
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002493/dtlmenu/
昔は自分も同世代だったから、少年少女の成長モノってすごい身近に感じたけど、今では「そんなの知ってて当然」とか「そんなことしたら、後で困るのに」とか思ってしまうようになって、自分にもそれを教えてくれた人や作品があるはずなのに、その姿を感じられないんだなぁと悲しくなって避けてしまう。
JKゆるゆるギャグが流行る理由、今ならめっちゃ分かってしまう。
明石焼きは、玉子焼きとして出しているところもあって、生地が黄色みがかっていて、ふわっふわしているのが最高なんですよね。
タコは入ってるけど、生地にネギとかショウガとかが入っていない場合が多いかも。
モヤモヤしたり、ムシャクシャしたりするときは、大概猫背になっているので、胸いっぱい空気を吸うのをおすすめします。
胸を張って生きるのぜ。
「近畿大の教員はこれまで、電話の他、メールや教職員向けポータルサイトの伝言機能を連絡手段として使っていた。だが、返事が遅れる場合が多かった他、「○○様~」と書き始めるなど「堅いやりとりが多かった」(同大総務部、以下同)という」
近畿大、全教員が「Slack」利用へ “お堅い”やりとりなくす
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/09/news128.html
2割以上が日本のユーザー。ブラウザ「STACK」はTweetDeckが縦にも広がる感じの使い勝手 | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/stack-popular-in-japan.html
slackとSTACK、別物なんだ?