18:47:34
icon

ちなみに、KoALAやedX、gaccoの講座は予定通りに廃止され、今ではgaccoで『統計の入門』がたま〜に開講されるのみ。
あともうひとつ、KoALAの『考える方法を学ぶ ~クリティカルシンキング入門~』はなぜか佛教大学から配信されてる。
BUKKYO UNIVERSITY O.L.C. bukkyo-u.olc.study.jp/rpv/home

18:38:45
icon

2022年に京大のOCW(コンテンツは原則クリエイティブコモンズ)が廃止されそうになったとき、「動画データはyt-dlpとか使って各自でダウンロードしてね!」と公式が言って( web.archive.org/web/2022080407 )、速攻でYouTubeの規約違反だと突っ込まれて発言撤回した( ocw.kyoto-u.ac.jp/download/ )ことがあった。
結局この件はOCWの廃止自体が撤回されたことで収束したんだけども、なんだかなあ。

Web site image
コンテンツのバックアップ方法について
18:28:34
icon

著作権の保護との兼ね合いは最大の課題のひとつではあるが、再配布が許可されてる著作物はきちんと残ってるかと言うと、そうでも無いという悲しみ。

18:18:05
icon

カルチャーラジオ縮小はともかく、NHK語学の音源販売縮小の方は直接的には関係ない気もするが……。

18:17:01
icon

NHK、AMラジオ1本化へ 次期経営計画案 1千億円の支出削減も:朝日新聞 asahi.com/articles/ASRB56SDSRB (2023/10/5)
要するにこれの準備なのかね。全然知らんかったわ。

Web site image
NHK、AMラジオ1本化へ 次期経営計画案 1千億円の支出削減も:朝日新聞デジタル
18:02:49
icon

NHK財団 ダウンロードストア / 【重要】NHK財団ダウンロードストアの「販売終了」について dls.nhk-fdn.or.jp/user_data/dl
語学講座以外も今年の12/26で販売終了なので、今のうちにチェックしておこう。

NHK財団 ダウンロードストア / 【重要】NHK財団ダウンロードストアの「販売終了」について
17:51:30
icon

物理メディアとして流通しない著作物、及びそれに含まれる知を後世に残していく体制が未だに整ってないよね。そうでない著作物と比べて。
もう放送100年なんですけど?

17:36:12
icon

大学図書館とかは毎年分のテキストと音源買い揃えてたりするけど今後どうすんだろ。

17:25:02
icon

なんならCDもあるしね。って思って調べたら2024年4月から英語以外の音源販売終了してた。正気か。
news.nhk-book.co.jp/archives/2

Web site image
2024 年度『NHK語学音声教材』 一部販売休止のお知らせ
17:23:08
2025-04-03 17:04:58 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

まいにちロシア語の放送が日に4回(=再放送3回)に増えて、明らかに何かが減ってるな、になってた

17:22:53
icon

nixeneko.info/objects/71770389
語学講座需要あるんだろうけど、聴き逃しもあるのにそんなに再放送せんでも。

16:58:29
icon

NHKのカルチャーラジオめっちゃ縮小されてるじゃん、

10:08:32
icon

TVer、万博関連番組が大量に来てるけど軒並み配信期間長い(万博終了まで配信しそう)なのでゆっくりチェックしていく。

09:51:14
2025-04-03 09:50:45 ミー&ハーVer2.0の投稿 meandherv2@infosec.place
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:38:48
icon

デビュー20周年の絆 東方神起のTHE MISSION
tver.jp/episodes/epb5rupwpo
意外と冠番組無かったのね。

Web site image
TVer - 無料で動画見放題