20:32:59
icon

Android 16、ついに真のHDRスクリーンショットに対応 xenospectrum.com/android-16-fi
うおおおおお!(良く分かってない顔)

Web site image
Android 16、ついに真のHDRスクリーンショットに対応 | XenoSpectrum
20:29:03
icon

米医療保険CEO殺害の被告出廷、法廷に大勢の「ファン」集結 NY cnn.co.jp/usa/35229718.html
被告のファンというか、企業のアンチというか……。

Web site image
米医療保険CEO殺害の被告出廷、法廷に大勢の「ファン」集結 NY
20:19:16
icon

組織の生産力は、せめて組織を限界(個人単位)まで分割したときの総生産力よりは大きくあって欲しいし、できれば任意の分割に対してそうあって欲しい。

20:14:22
icon

「120の生産力を持つもの同士がコンビ組んだらコンビ全体の生産力は220になった」みたいなのは、なんかまあもったいないよな。
それでも組む意味が全く無い訳ではないけど。

19:59:47
icon

この頃のしおみづ&Not-116体制から繰り出されるMVも普通にクオリティ高いんだけど、やっぱりのうさんとの相性が完璧すぎる。

19:47:22
icon

【GUMI】マネマネサイコトロピック【オリジナルPV】
nicovideo.jp/watch/sm21660475


かいりきベアさんとかも当時は「なんか最近ボカロ界隈で流行りの作風」感が強くてそんなに好きじゃなかったけど、今は逆にそういう作風減ってく中でそれをずっと続けてるから好き(個人の感想)。
持ち味は保ちつつもちゃんとパワーアップもしてるから、シーラカンスというよりは秘伝のタレ。

Web site image
【GUMI】マネマネサイコトロピック【オリジナルPV】
19:37:47
icon

楽曲群でストーリーを展開してくノリも当時っぽい。そういうノリ、カゲプロで行き着くところまで行ってそれ以降あんまり見なくなった気がする。
流行らないだけでそんなに減ってもいないのかもだけど。

19:33:24
icon

初音ミク オリジナル曲 『バケモノダンスフロア』
nicovideo.jp/watch/sm30655135


この人が活躍してた2013当時は「いくら何でもwowakaリスペクトすぎでしょ」って思ってて、今も別にその感想は変わらんけど、今聞くとそれが懐かしくて逆に良いわね。

Web site image
初音ミク オリジナル曲 『バケモノダンスフロア』
16:30:47
icon

ネット活動において顔出しは一大イベントだけど、顔出し無しでも滅多に自撮りしない人の自撮り見ると滾る。

16:00:52
icon

Aintops - Fly through(『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』主題歌) youtube.com/watch?v=tiFkPm6kkc
Maiの代表曲はこれで良いのか?

Attach YouTube
15:53:27
icon

闇あがり / Mai【MV】
nico.ms/sm44687677


Maiちゃんだー。やはり正統派歌手系ボイスはこの人の作風と相性が良い。

Web site image
闇あがり / Mai【MV】
14:51:28
icon

​ハロー!プロジェクト 過去の楽曲から一部サブスク解禁が決定!【第2弾】 up-front-works.jp/news/18524/
良いね。

13:58:04
icon

Kindleまとめ買いキャンペーンって1円本とかで無理やり数稼いでもカウントされるのか?

13:45:02
icon

発売から19年間経過し事実上クリア不可能となったポケモンのパズルゲームをついに完全クリアしました【ポケモントローゼ】 youtube.com/watch?v=LDiBeMj7aQ
スーパーサンクスいっぱい来てるけど余裕で赤字なのでは……。

Attach YouTube
13:15:55
icon

youtube.com/watch?v=Ep8VYXOUpY
キャラ声のままこれ歌えるのは控え目に言って天才でしょ。

Attach YouTube
10:43:38
icon

感情なんて大抵そういうもんだけど、エロと笑いのツボは特に(短期的な)変化が激しい気がする。