@meandherv2@infosec.place
ReactOS+dotnet35はインストール失敗。
ReactOS+wine-monoはLubuntuと同じく、一部文字消失&ハングアップ。
@meandherv2@infosec.place
ReactOS+dotnet35はインストール失敗。
ReactOS+wine-monoはLubuntuと同じく、一部文字消失&ハングアップ。
@meandherv2@infosec.place
「ITの入門ポジションの資格なんだからWindows持ってない人でも練習できた方が嬉しい」というのがそもそもの動機で、そういう人がdotnet35を使うのはライセンス上問題が(一応)あるので、本当はMonoで動いて欲しい。
@meandherv2@infosec.place
その他色々メモ
"winetricks (cjkfonts|fakejapanese|fakejapanese_ipamona|fakejapanese_vlgothic)"も試したが、レイアウトが半壊。特にタイマーの下1桁が見えないのが致命的。
"winetricks dotnet35sp1"を追加しても改善無し。
"winecfg -v winxp"でエミュレーションするバージョンを切り替えても改善無し。
wine-monoだと「試験開始画面へ」を押した瞬間ハングアップ。
梅フォントのダウンロードリンクは死んでたので https://ftp.jaist.ac.jp/pub/osdn.net/ume-font/22212/umefont_670.tar.xz に差し替えたんだけど、普通にaptでインストールできるっぽい。
Lubuntu+WineでITパスポート試験CBT疑似体験ソフトウェアを動かしてみた。
動画: https://www.youtube.com/watch?v=jM1WnNTqNx4
設問自体は一応解けるが、設問に関する説明やヘルプの描画ができない。
フォント関連は色々試したし、豆腐すら表示されないので、問題はフォントでは無さそう。
参考にしたサイト↓
[Wineで日本語フォントの文字化け(豆腐)を解消する https://qiita.com/kerorinfather/items/7af537ba65693015fdc8 #Qiita ]
https://gist.github.com/nogajun/6095ed8488ef9449e63dc1ce578ae55e by @nogajun
#NowPlaying モーニング娘。 『恋愛レボリューション21』 (MV)
https://www.youtube.com/watch?v=D_xkQAxyf-o
2000年12月13日リリースのシングル。