00:00:08
icon

🗓4月5日(水)
🗒旧暦閏2月15日・みずのとみ・癸巳

清明(せいめい)。
二十四節気の5番目で、春の光に照らされた輝かしい時期。期間としては4月5日〜19日。
七十二候は「玄鳥至」「鴻雁北」「虹始見」。

沖縄などではシーミーと呼ばれ、ご先祖様のお墓を掃除して宴をする風習も!

Attach image
00:05:52
icon

そう…晴明(あべの)じゃなくて清明…!
ちょっとマイナーだけど、地域によっては有名な二十四節気! [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
00:52:08
2023-04-05 00:29:08 松浦はこ@みすでざ🗓 の投稿 matsbox@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:39:26
2023-04-05 07:13:23 ぎんの字の投稿 0ba9@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:47:05
icon

これは同人イベントとかにも言えると思っていて私はイベントにポスターという名の看板を有料で設置させてもらってそれを通りすがりに見てもらってワーイ!って思ってる〜!!! [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
09:49:22
icon

同人イベントのインプレッションすごい 力作をポスターにして掲示するみたいなかんじ

11:48:50
2023-04-05 11:35:57 松浦はこ@みすでざ🗓 の投稿 matsbox@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:57
icon

あっっもしかして画像を複数枚載せるのはMisskeyもしくは特定のサーバのみの機能…!?
そのまま別のとこに拡散すると4枚しか見れてない可能性

11:50:27
icon

ははあ〜〜これは問題なく縦断させるには工夫が必要なんですねなるほど
リンクをコピーだとどうなんだろ
misskey.design/notes/9d6n61bcs [参照]

Web site image
松浦はこ🗓:comitia144: (@matsbox)
Web site image
投稿の参照(1件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
11:52:28
icon

@matsbox@misskey.design
ほかのサーバーで16枚見られない可能性がある気がするのでpixivを貼っておこう…
pixiv.net/artworks/103241836

Web site image
【擬人化】大晦日、コミケに行く(24P)
11:54:31
icon

misskeyとMastodonをいいかんじに縦断したい…せっかくの繋がりなのだし、どっちかでしか流通(?)できないなんてもったいないもんねえ

11:57:04
icon

とりあえずMisskeyでいまいる鯖の「16枚とかは他だと最初の4枚しか見れない」「文字の色を変えたりでかくしたりする」のはMastodonだと無効っていうのは覚えとこ
ほかにもあるよね多分

11:58:12
icon

@kamima_iruka オッまじですか!私の環境だとURLクリックでも4枚だけ(MastodonのUIのまま)だったので、環境によるのかな…??
今後もいいかんじの縦断運用を検討したいです!

12:02:56
2023-04-05 12:00:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ひとつのサーバーから、他のサーバーのアカウントを作らなくても、連合を通じていろんなことができる、っていうところはもっと強化していきたいんだよね。

12:03:07
icon

このへんのことをもっと知りたい! [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
12:13:53
icon

@matsbox@misskey.design リンクを貼るとそっちで見られるかもという話があったのでちょっと貼ってみます!

🧹前半 misskey.design/notes/9d6n61bcs
🌅後半 misskey.design/notes/9d6n9nmpe  [参照]

Web site image
松浦はこ🗓:comitia144: (@matsbox)
Web site image
松浦はこ🗓:comitia144: (@matsbox)
Web site image
投稿の参照(1件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
12:27:24
icon

@reima ですよねえ、「なるべく心理的ハードルを下げて作品に触れてほしい」という目的の場合は、見せ方を考える必要がありそうだな〜と学びになりました!

12:35:23
icon

@reima なんと!?notestock、あとで自分の投稿検索するのに使うみたいなイメージで使ってましたがそういう利点もあったんですね…!
早速Misskeyのほうのアカウントでも記録開始してみました
ありがとうございます〜!

12:36:46
icon

@yamako えへへ嬉しいです…こういうイブくんはこういう世界線じゃないと描けないタイプのイブくんだったので楽しかったです!

17:24:34
icon

@superKaryuu やっぱりそこがネックですよねえ…!
せっかく銃弾できるのに…!今後はその辺も意識したいというか、相互でできることできないことのまとめとか探したいですw

17:41:58
icon

@superKaryuu そっかアプリのこともありました…!(ブラウザ勢)

複数枚のものはリンク貼るのが今のところ良さそうですね〜!

20:05:24
2023-04-05 00:00:08 松浦はこ :fedibird1: fedibirdの投稿 matsbox@fedibird.com
icon

🗓4月5日(水)
🗒旧暦閏2月15日・みずのとみ・癸巳

清明(せいめい)。
二十四節気の5番目で、春の光に照らされた輝かしい時期。期間としては4月5日〜19日。
七十二候は「玄鳥至」「鴻雁北」「虹始見」。

沖縄などではシーミーと呼ばれ、ご先祖様のお墓を掃除して宴をする風習も!

Attach image
20:20:20
2023-04-04 23:40:33 夢鳥(ゆめと)コミティア144【B14a】の投稿 hana_shi_0_@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:45:15
icon

SNSが全て死んだ時にどうやって自分に辿り着いてもらえるか?っていうのをたまに考えるんだけど、PNとか作品名を記憶に残してもらうのって大事だなあ

PNを忘れても、暦擬人化あたりでたどり着いてもらえたらありがたいな…

21:49:35
icon
Web site image
Fedibirdインフォメーション (@info@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(2件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
21:54:34
icon

@morikapu 「おたどん」や「まにあきー」の覚えやすさ、路頭に迷ってもたどり着けそうです😊

22:11:03
icon

@morikapu こういうのって最初が大事ですし、サーバーの雰囲気を体現するものですよね!
とりわけ二次創作活動中心の友達に紹介するのによさそうだな〜と思って見ています😊!

22:18:23
2023-04-05 22:14:07 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:18:24
2023-04-05 22:15:11 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:18:25
icon

場所のことも!とてもわかります
常々思うのは「活動を続ける」というのが、とても難しくて、且つとても効果的なことなんだろうなと
何年後もここに行けば会えるだろうな、という人たちがいるのは心強くもあります😊 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
22:19:44
icon

売り上げが立たなくてもスポンサーがいなくても、ポケットマネーでいくらでも続けられるというのが個人活動最大の利点ですゆえ!

22:52:30
2023-04-05 22:50:30 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:16:03
icon

@morikapu エッ嬉しいです…!!今後もじわじわと刷り込んでいきたいですね😊

ありがとうございます〜!いろいろ調べていこうと思います!👋

23:42:03
icon

ほすとどん登録したんだけど指定ドメイン間違えてしまった予感!
まあ待つか