🗓4月8日(土)
🗒旧暦閏2月18日・ひのえさる・丙申
お釈迦様の誕生日・灌仏会(かんぶつえ)。通称・花まつり。
また、この日は花を天高く掲げる農事の風習「卯月八日(うづきようか)」でもあり、花に関わる行事の繋がりを感じますね。
🗓4月8日(土)
🗒旧暦閏2月18日・ひのえさる・丙申
お釈迦様の誕生日・灌仏会(かんぶつえ)。通称・花まつり。
また、この日は花を天高く掲げる農事の風習「卯月八日(うづきようか)」でもあり、花に関わる行事の繋がりを感じますね。
次回は4月9日にイースターの4コマをアップします!
こっちはエイプリルフールくん
https://fedibird.com/@matsbox/110118493312703408 [参照]
原画リクエストで描かせていただいた花まつりちゃん!
なんと花まつりが誕生日という方でした。めでたい!
🖋つけペンと筆ペンです
https://twitter.com/matsbox/status/1644463952502599680?s=20
#オリジナル #一次創作 #暦擬人化
@ktmflswng こんにちは〜!
おお、仏教系幼稚園出身の方ですね!私はそういう機会がなく大人になってから知ったのですが、幼い頃の思い出として残っている方がいらっしゃるとほっこりします😊
よい花まつりを💐
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yamako あっ、やっぱありますよねそういうの…!
私はCSSもコピペするばかりでぜんぜん詳しいわけではないのですが、先人たちの叡智をお借りすればいろいろできるんだろうな〜って…!
@superKaryuu ヤッターーッ たまに描きたくなるのペン画…🥰
誰かのためだけに描くっていいな〜と思いましたよ!
まだなんもないけど引越し予定の自鯖
お引越し後もこっち(fedibird)はサブアカとして残せると聞いて、そんな感じの運用にしてみようかなって
引越しに伴うあれこれとかまだ勉強中〜ミスキーの人は引き継げないってことでいいんかな
@superKaryuu エーンめっちゃ嬉しいです…!!アナログの魅力って私もあると思っていて、でも水彩とかだといまいち(人様に差し上げるものとして)ノリ切れなかったんですが、やっぱりモノクロペン画が…好き…っ
こちらこそみてくださってありがとうございます〜!!!
@kamima_iruka ありがとうございます〜!!!!koyomi.onlineは個人サイトに使ったので、サブドメつけてみました✌️
見た目のカスタム楽しそうです〜!!なんかそういう解説サイト探してこなきゃ…w
@szkhkzs ありがとうございます〜!!!!まずこういう見た目から整えてしまう…w
いろいろ調べて始動していきたいです!
アカウント引越し、現状MastodonかCalckeyで使えて、その2種のフォロワーなら引き連れて移行できますがMisskeyユーザーは連れてけないんですよね
引越しするとこんな感じで元アカウントが閉鎖され、引越し先のアカウント名が表示されるはず(スマホからだと引越し先見えない…)
https://fedibird.com/@magiaigam
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
浄土宗バーチャル花まつりで抽選でもらえるほとけさまのやさしい精進カレーめちゃくちゃおいしくて好き
また一般発売してほしいな [参照]
そういえばお一人鯖で絵文字リアクションできるよ!ていう話があるのだけどどこで設定するんだろ
それっぽい語句で検索するんだけどうまくヒットせず…
あとこれお一人鯖(ていうかhostodon)で運用してる方の知見がどこかにまとまったりしてるかな
@octopus リプライありがとうございます!
建てたばかりの、hostdonを利用した自鯖のことなのですけども、絵文字リアクションができるようにする設定とか、絵文字を管理する場所っていうのがどこかにあるんだろうな〜と想像しつつ、そのやり方を見つけられていない…という感じです!
@kamima_iruka あーーっやっぱりそうですよね…!うすうすそうじゃないかなろ思ってきたところでした…!
カスタム絵文字は外部からも見られますもんね!☺️
まだなんもないけど引越し予定の自鯖
お引越し後もこっち(fedibird)はサブアカとして残せると聞いて、そんな感じの運用にしてみようかなって
引越しに伴うあれこれとかまだ勉強中〜ミスキーの人は引き継げないってことでいいんかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。