ここを使い始めてから、Twitterに変化があると「いざとなったらここがあるし、他の場所もあるしな…」と思えるようになったのでとてもいい
ここを使い始めてから、Twitterに変化があると「いざとなったらここがあるし、他の場所もあるしな…」と思えるようになったのでとてもいい
mixiの盛衰を見てきた者としてはTwitter(に限らずさまざまなサービス)もいずれその日が来ると思っているんだけど、そうなったときに一番気になるのが発行している本の奥付で、やはり最も変わらない個人サイトとメアドのみ記載し、SNSアカウントはおまけ程度に記すのが良いのかもしれないなあ
もちろんメールアドレスは自分で取得した独自ドメインですよね?
https://fedibird.com/@matsbox/109084747386292673
まあ実際これかもしれん。
とはいえ、戦艦の名前を使っていたら艦これが流行ってしまい改名を余儀なくされた同人作家の話とか、実在有名人の芸名と被ってしまい中の人の誤った推測がされたりしているVの者などの事例を見ていると、やっぱり検索ベースのアプローチは事故のリスクが無視できないなとも思うけど。どうしたものやら
確かに… それこそドメインのように「他の誰かが使っているからこの名前は使えませんよ」というものでもないもんなあ
私もたまに検索性を高めるため「松浦」のどっちかはちょっと変わった字にしておけばよかったかななんて思わなくもない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🗓10月1日(土)開催のオンライン同人イベント #OPVR_EX に参加します!
暦の擬人化で、イベントテーマに合わせてハロウィンくんの展示をします🎃
今回のイベントのことや、自動生成お品書きのことを書きました📖
▶︎FANBOXで読むhttps://matsbox.fanbox.cc/posts/4508299
▶︎OFUSEで読む
https://ofuse.me/e/18730
アカウント登録する前に、どんな雰囲気か知りたい…という方はログインなしでお試し会場に入ることができます。
スマホでサクサク動くのが楽しい!
▶︎公式サイト
https://www.operationvr.info/
▶︎お試し会場に直接飛ぶURL https://operationvr.info/demo
作品、ツイッターでアップしてるしな〜と思いつつ、それらをまとめてみることができるというのも楽しい体験なのでは!?と思ったのが今回の参加のきっかけでした!
@yamako 会場でしかできない体験、みたいなのをサークル側でも増やせたらいいですよねえ(リアイベのペーパーに近いのかな)
オンイベ楽しいにつながりそう…!
@yamako いまおぺぶいタグを見ていて発見しました…!!えっこれすごい!
今回、コメントの種類を自分で増やせるようになったっていうのも面白かったんですよね〜!