icon

朝日新聞が godfather of Sudoku を「数独の父」って訳してる godfatherは名付け親って意味で、「数独の名付け親」でしょ

icon

代父 https://kotobank.jp/word/%E4%BB%A3%E7%88%B6-317969 文字通り訳すなら「数独の代父」、代父ではほとんどの日本人に伝わらないから妥協するなら「数独の名付け親」 「数独の父」だと流石にニュアンスが違いすぎる

icon

「数独の義父」あたりに訳しておくのがいいのかな…

icon

「名付け」はゴッドファーザーの役割の一部分だろうから、「名付け親」って訳すのはわりと良くない気がしてきたが

icon
Web site image
「数独」の名付け親、鍜治真起さん死去 ニコリを設立:朝日新聞デジタル