勝手に検索してコンテンツを混ぜ合わせる情報メディアが諸悪の根源なのに、ゾーニングの責任をなんで発信者が負わなきゃならんのだ
勝手に検索してコンテンツを混ぜ合わせる情報メディアが諸悪の根源なのに、ゾーニングの責任をなんで発信者が負わなきゃならんのだ
https://twitter.com/papa_pahoo/status/1376377800530092033 「東京弁は、人心を表現しない部分が多い」 東京人差別じゃないですか?
まあ自分もコンテキストでエセ関西弁風にして発言することはあるし、そういうのはCultural appropriationだって言われたらまあそうだねとしか言いようがない
東京弁に人心を表現しない部分が多いのではなくて、他地域の方言を「役割方言」として取り入れている部分がある、というべきなのではないのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。