02:08:42
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
とりあえず pleroma で全文検索のインデックスに pg_bigm を使えるようにした
02:10:40
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
PleromaはあんまりPostgreSQLの外の機能で検索を実装したくないっぽい……
02:13:57
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
私の認識では情報量をなるべく保ったままより小さな表現になる符号を選ぶのがデータ圧縮なので、情報量を最小にするといわれると「情報を捨てたら情報量0になるぞ!」と思ってしまう
02:32:05
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
pleroma.ryusei.dev, 運用にGoogle CloudとGitHub使ってるし意識低いんだよな
02:32:33
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
REST はデータ中心で設計することになるので、「内部実装でこれができるから素朴に API として露出します!」みたいなことをしたり、それによって互換性を壊したり、そういう雑な考えでやっていると面倒じゃんとなるのかもね
02:32:38
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
個人的には内部実装とインターフェースが分かれてるのは当たり前やんけと思うけど……そうしない方が楽なのだろうというのもわからんでもない (でも嫌だけど)
02:33:38
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
02:35:07
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
2020-07-14 02:19:16 Nakayaの投稿
eniehack@pleroma.eniehack.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:35:11
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
2020-07-14 02:22:18 Nakayaの投稿
eniehack@pleroma.eniehack.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:35:50
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
REST API「名詞使え」
OOUI「名詞使え」
で、名詞って何?
02:42:39
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
ゴミのような名詞句はいくらでも作れるのだし、「名詞を使え」はあまり意味のある指針ではない
03:41:01
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
2020-06-02 09:22:28 みやりゅー/マキビ🔞の投稿
ryu_miyako@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:45:44
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
sjwあちこちのインスタンスに片っ端からアカウント作ってるのか……
03:49:54
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
検索画面だとユーザー情報がトグルで表示されないな、バグか?
03:54:23
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
2020-07-14 01:55:38 14歳好中学生🎨🔞🎸の投稿
ryan_nari@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:49:54
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
なぜインターネットは "いま" の検索に特化していくのか。せっかく電算機を利用した情報管理なのだから、古い情報も容易に取り出せないと大変困る。特に最近のGoogleのように "正しい" 検索ワードにしてまで "いま" の検索の検索をしようとするのは勘弁していただきたい
15:53:05
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
2020-07-14 12:54:53 デンドロ沼ビ美子の投稿
miyuki@mosw.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:57:41
Ryusei
@mandel59@pleroma.ryusei.dev
2020-07-14 14:56:29 うなすけの投稿
unasuke@mstdn.unasuke.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。