16:32:04
icon

自分の中学生くらいの頃にひろゆきとかが流行ってたらどうなってたんだろう。逆張り中学生だったから、たぶん嫌いだったんだろうなあ。なんだ今とそんなに変わらないじゃないか。

16:29:26
icon

ちょうど中学生くらいの頃に勝間和代あたりが大流行して、それを友達と図書館で借りて読みながら、いちいちツッコミを入れるという非常に趣味のよい楽しみ方をした思い出。

16:27:25
icon

仕事へのモチベーションがだだ下がりで、「自己啓発本とかでモチベが上がる性格だったらよかったのに」と思っている。ツッコミ入れながら読んじゃうからどうしようもないのだよ。

00:14:11
icon

映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の「大バカ野郎!」のシーン、映画館で見たらヤバかったと思う。タブレットで見てもヤバかった

00:11:03
icon

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は素晴らしいものです。めんどくさい人間も出てくるよ!

00:05:34
icon

マンガだといいけど、アニメで見るとひええ…ってなることが多いんだよね。「からかい上手の高木さん」もマンガは好きなんだけど、アニメ版だと「なんで西片ばっかり先生に怒られるんだ…高木さんが怒られなさすぎる…先生の贔屓を感じる…」ってなっちゃって2話くらいでギブアップした。