そろそろ髪を切りに行きたいのだけど、休日がことごとく床屋の休みと被ってしまう
そうか、Mastodonだと画像は4枚までしか反映されないのか…元投稿だと6枚にしてみたんだけど。
まあ、何枚でも添付できるようになると、しょーもないスパムアカウントとかがはびこった時にめちゃくちゃ邪魔になりそうだしなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近カメラメーカーが「Vlog」を推した商品を出してきていて、すげえな、動画性能でスマホと張り合うのか…とか思っている。
個人的には旅行に行った時とか「Vlogもどきでも作ってみようかな」と思うこともあるのだけど、だいたい「なんか動画を撮ってるのがもったいない気がする」となってしまう。
「やりたいことがあればそれに関する資格を」というのはわかるんだけどね、なにもしないで良いならなにもしたくないタイプの人間なものでね。
なんだか今の会社にずっといることは難しそうなので、なんらかの資格を取らないとこの先の人生が大変なことになりそうな気がしている。
さて、なんの資格を取りましょうか。なにが役に立つのかしら。
Blueskyは結局まだアカウントを作成できていない。まあ、Mastodonでいいじゃない、と思ってはいる。ジャック・ドーシーのこともそんなに信用していないので。
「IKEAの椅子に座るとPCの画面が真っ暗になる」という怪現象の理由が判明 https://gigazine.net/news/20230501-ikea-chair-monitor-chattering/
椅子に発生する静電気が原因とのこと。現象には必ず理由があるというけど、こんな理由が
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このサーバを使えばいいってあらかじめきまってないと始められない人達を連れてこようという段階に入っているということね(Mastodon公式アプリのmastodon.socialで始めるボタン)
Androidのヘルスコネクト、結構おもしろいと思ってるんだけど、あまり話題になっていない気がしている。いろんなことできそうなんだけどなあ