眠くなってきたので、ゴロゴロしながら神之塔のデイリーをやっつけていつでも寝れるようにしとこうか
飛行機写真ついでに2014年の道東逃亡のときのお写真を
雪が降る中標津空港と快晴の女満別空港にて
(中標津の方はそのまま飛んでった)
まだ下地島空港が開港?してなくて訓練だけで使用されてた時でさ、今日は飛ばない、とか逆ランだったりとか、雨で色出ない、とかで何度も宮古島(下地島)に通ったのさ
当時は伊良部大橋もなかったから、宮古島でレンタカー借りて、フェリーで伊良部島に渡って、そこから下地に移動してたのよ~
ほっともっとのからあげ弁当、レモン汁の袋開けたら全然関係ないポテサラにぶっしゃーってかかって
お返し、どうしようかなぁ〜
そろそろ来月あたりからタコシーズン始まるけど、普通の人は生きてるタコの茹で方とか、知らんだろうしなぁ〜
台風対策でしまった鉢植えーズを表に出していたら、隣のアメリカ人に「バナナ〜熟れたから、もらいなさい」って呼ばれたので手で持てるだけもらうなど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ラクシュミーのホワイトカレーは鍋ごと持ち帰って家で鍋抱えて食べたいおいしさなのさ....(昼の写真を見て思い出した)
ここのカレーはどれも他所に出せない独特な味で好みが別れると思うんだけど、ワイは
チキンもビーフも肉がほどけるまで煮込んであって、滋養〜〜って味がする
ちょっと最近弱り気味なので、タイ料理は次にして、体に優しいカレーを食べさせてくれることにした(駐車場から歩かないし)
いつもファミマのアーモンドラテを飲んでるワイ氏、初めてスタバのアーモンドラテを飲んで、おいしさに卒倒しかけるの巻
まぁ、お値段なりに...ってとこやな
まぁ、(自称)警視庁とかアメリカ合衆国(誰かは知らん)お電話いただいたりしても「いつもお世話になっております」で相手から切られちゃう人ですからねぇ....
明日は月に一度の通院で午前中休みをもらっておるので、ひるめし済ませてからなんだけど、タイ料理屋さんとインドカレー屋さん、どっちがいいかなぁ...
好きか嫌いかと言われると、どうでもいい枠なんだけど、顔が
たぶんSSR+枠の中ではけっこうつよつよだと思うので真面目にお育てする
こちらは台風で曇天&雨ですけどね、月が見れてる地域の皆さまは、月がきれいでも足元をおろそかにしてはなりませぬぞ
ワイは「月きれーい」とかなんとかいってあいひょーんで写真撮ってたりしたら、でっけえアフリカマイマイを踏んづけたからね
足元の確認も怠らずにですぞ...
シャワったついでに、にょろずのおめしを解凍しながら、飼い主さんは種なし巨峰とハモンセラーノをちびちびとつついています(酒はないよ
先週末の台風は影響なかったけど、それよりは風が強い感じがするので、台風対策で鉢植えを移動して、汗だく....
ふちゃぎ:旧暦の8月15日にお供えする、餅にあずきばらまいやようなやつ。沖縄本島以外でも同じような呼び方なのかは知らん(乱暴解説)
@yoooooshida 超あったかいんですけど、パーフェクト不審者なので、コンビニ入るときは脱がないといけないのが面倒です!