昼間、清水沢発電所の写真を上げたので、もいっちょ!
発電所の操作パネル、絶縁のために大理石で作られてて、それだけでもう、かっこいい
今、ティフォノドルムの水鉢が置いてある場所をちょっと整理して(ライチの木の日陰なので)リュウビンタイを植え付けようと思う
日が当たりすぎると可哀想だからね
玄関前に植えたリュウビンタイがとんでもデカくなりそうなので、庭の方に植え替えたい
しかし庭の方は原野状態なので草をどうにかせんと植え替えもできんのよな
午前中(3時間)プランでお願いしたんだけど、ガイドさんの北炭関連の話が面白すぎて二時間ぐらい聞き入ってしまって、撮影時間が1時間しかなくてドタバタだったんだよね...
おひとりで貸し切りってもったいないけど、すごく贅沢な時間だったよ
あれ?久米島航路に就航じゃなかったの?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250417-OYT1T50052/
しろさんがおとなしくなったと思ったら、今度はひでおちゃんが水入れひっくり返してペットシーツ濡らして丸める、というをはじめました.....
午後の予約14時だけど、キャンセルでたら11:30にできるよ、って言われたけどそれってキャンセル出なかったら待ち損ってことじゃん?
その間に別件の済ませた方がいいよね...
どうも、ブラックサトイモーズ普及組合です
さっき上げたのはブラック・コーラルだけど、その祖父母にあたるブラック・マジックも青みを帯びた黒葉がし、若葉の緑、葉裏の白も楽しめて、雨上がりに葉っぱの表面を転がる水玉は宝石のように
輝いて美しい
#ラッキーカラー診断
今日のラッキーカラーは#36B8BE
でした!
今日のラッキーカラーはこんな色 ->
https://misskey.io/play/9dj1uqvlnk