おおお変愚履修者だ わりと崇める

それで思い出したんだけどAマホ立てないとな

オンセンはボイセを選択すると面白い人がわらわらおります

システムについて以前述べたら大変なことになったのでノーコメント

ババア

ちなみにこのデータ大チョンボしてまして、マイナーアクションが自分の手番まで来ないので、一生白兵や生命のサイバーウェアで庇うことはできない上、そもそもスリーアクションを買い忘れました

ふつうに寝たのにめちゃくちゃ気持ち悪い 卓やりすぎてる 生存活動しないとやばい

八百屋お七のキャラシ、各能力が別の典拠から来ててほへええええってなってる

こかげの少女展爛会が売り切れちゃいましたね コンベンション効果かな

少女展爛会、人が来るなら同シナリオで2卓目立てます ルルブなしでも大丈夫なやつです

なんかすごいことになってた

没ネタを晒せるほどストックがない

せっかくなのでだいこんさんにもらったアイコンにしとくわ

2017-11-14 23:26:20 千早重工✅の投稿 chihaya@tablegame.mstdn.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-14 23:34:14 だいこんの投稿 kiwrdikn@tablegame.mstdn.cloud
少女展爛会マップシート(仮)

場のオーデをダイスシンボルにしちゃうのはどうなのだろうと思いつつダイスシンボルなら最大20くらいまで対応できるし悪くないんじゃないかな的な PC何人くらいまでいるのかなあ
tablegame.mstdn.cloud/media/SB tablegame.mstdn.cloud/media/9i

少女展爛会マップシート(仮)

@kiwrdikn p.100によれば、4人までが適正とされてるよ。実際このシステムの公式シナリオは、ほぼ全てNPCが2〜3人で構成されてて、つまりショウ・アップが7キャラで、アプローチが2人ずつってなるとダウンタイムがすごいことになるの。(アプローチを横目にパラレルでロールしててくれるPLさんならいいんだけど、目を反らせないことも多いしね)

少女展爛会マップシート(仮)

@kiwrdikn あってもいいけど年に一度使うかどうかだと思うよぉ なくていいんじゃないかなー

この前はリソース表でやっちゃったけど、どうしても無機質な感じあるし、エレガントでコンパクトなシートはありがたい

ルルブのシートをキャプって使ってる人も散見されるが、超頻繁に参照する数字なんで、スクロールして数えてってやってると、オフセと違って頭パニくるんじゃないかなぁと思っている。

ブラウザ窓のサイズ、人によって広げ方が違うので気を遣う

カムズの妖精の輪ぐらいのサイズ感ならいいかなーと思うんだけどね

あれ紙のトークンを立たせたり、投げてひらひら落ちてくるところが妙味だと思うの

自分の埋めたキャラシが可愛すぎて目が覚めた

9300円

ちょうど3時間ほど前に不老不死になって永遠にセッションのことを忘れたくないって思ってたところだった

モニタの電源コードを差していない

モニタのチャンネルを切り替えていない

だれかスポンサー来てくれ!ツッコミが間に合わないぞ!

そういや5000兆円で最初の支援五味さんに投げたのは、単純に五味さんが一番速くスリに走ったからです

うんたん見る度にカスタネットは難しいんだぞおって憤慨してたのを思い出してしまった

いや実はカスタネットではないって噂だけど

職人おつです 冬はしょうがない