あの短編のBEAUがこんなんなっちゃったの?>RT 変わりすぎてなんもわからんぞ 妄想癖とお母さん以外原型無いような

初心者向け大河なら、近年だと真田丸といだてんかなあ なんもわからん人向けに予備知識がないの前提で取っ付きやすく作られてる 青天を衝けもわからん前提で各話に家康が解説入れてくれるから親切

それぞれ最初の4話くらい観て、いちばん大丈夫そうなのを続き観てみたら

いだてんは天狗倶楽部出るまでがんばって(何話か忘れた)

大河ドラマは日曜8時にお茶の間に流すの前提で作られてる娯楽ドラマなんだから、本来なら予備知識とかマニアックな情報とかなんもなくても楽しめる作りになってるんですよ Twitterにいるとマニアや専門家が感想流してるせいで自分の知らなさ加減に嫌気がさすかもしらんけど知らんでふつうよ

見たままの感想を流しにくくなっちゃったよねTwitter

平清盛op演奏できるならこれほど楽しい曲はないと思うが私が金管だからだろうな(木管死ぬ曲)

金管が吹きたい大河opなら天地人優勝では youtu.be/FcrD_lIWPFk

Attach YouTube

せごどんはブラバン鉄板 youtu.be/DB2XWu9x8I8

Attach YouTube

@kurageno_dos 合奏のたびにクラとフルート気の毒だなーとか思ってました(トロンボーン)

@kurageno_dos 吹きたいのはいいが1stTp絶対外すなよ曲

鎌倉殿もあるんだ!てか最後のナレ不意打ちすぎて電車の中で声出して笑った youtu.be/CPlbx2OXs0U

Attach YouTube

いだてんもかなり吹奏楽楽しい てかこの少人数編成でこの音出るのすごいな!? youtu.be/NdVCriUq920

Attach YouTube

花燃ゆopもかっこいいんですよ 聴くたびに川井憲次節バリバリだなと思ってる youtu.be/Ed6DwsfbmQU

Attach YouTube

大河op吹奏楽漁りが止まらない

木管がつらくない大河op見つけてきたぞ 麒麟がくる youtu.be/YpkY1c-Q3-I

Attach YouTube

@kurageno_dos 長野は北欧テイストとかヨーロピアンなイメージって褒められてるのに!? fedibird.com/@Gardening_V/1…

ガーデニングお嬢様👩🏻‍🌾🌱家庭菜園二年目 (@Gardening_V@fedibird.com)

@kurageno_dos 1stTpが最初のファンファーレを成功させてくれたら8割オッケーな曲です なおそうでない場合は3年くらいいじられます

@kurageno_dos クラとフルートピッコロあたりの楽譜だけ真っ黒なやつですね 我々たぶんページ数自体が少ない

元旦に注文したセレスのあれがまだ処理中

兵庫県はまとまりがないだけだけど長野はガチで内戦寸前だったのか… chakuwiki.org/wiki/%E9%95%B7…

7つの県境そしてただひとつの心 ヒョーゴスラビア dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%92%…

ヒョーゴスラビアとは (ヒョーゴスラビアとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

@kurageno_dos それどころか、3年がコケる→横にいた1年2年が在籍してるかぎり本人のいないところで伝わる

スケキヨ刺さってる絵だけでおもしろいから犬神家は得をしている