初心者向け大河なら、近年だと真田丸といだてんかなあ なんもわからん人向けに予備知識がないの前提で取っ付きやすく作られてる 青天を衝けもわからん前提で各話に家康が解説入れてくれるから親切
大河ドラマは日曜8時にお茶の間に流すの前提で作られてる娯楽ドラマなんだから、本来なら予備知識とかマニアックな情報とかなんもなくても楽しめる作りになってるんですよ Twitterにいるとマニアや専門家が感想流してるせいで自分の知らなさ加減に嫌気がさすかもしらんけど知らんでふつうよ
@kurageno_dos 長野は北欧テイストとかヨーロピアンなイメージって褒められてるのに!? fedibird.com/@Gardening_V/1…
@kurageno_dos 1stTpが最初のファンファーレを成功させてくれたら8割オッケーな曲です なおそうでない場合は3年くらいいじられます
@kurageno_dos クラとフルートピッコロあたりの楽譜だけ真っ黒なやつですね 我々たぶんページ数自体が少ない
@kurageno_dos それどころか、3年がコケる→横にいた1年2年が在籍してるかぎり本人のいないところで伝わる