こんな時間に風呂場が混み合ってる

Attach image

嬢ちゃんも風呂を覗くタイプの猫なんだよな

Attach image

風呂の外でもめてる声がする(途方

これはいつもどおり洗面器の水で遊ぶうちの猫

Attach image

この時間でないと正常に働いてくれない判断力もある

これはやめよう、やめるならきちんと理由をつけよう、相手が納得する理由を考えよう、みたいなのはこのくらいの時間だとスッスッと進む

昼間だと損得勘定が働いてしまうから、損得殺して感情だけになる時間にワッてやっつけないといけないこともあるの

やりました(血まみれで荒い息を吐いてる絵文字

ベッドで猫たちに集られています

夜ふつうに寝て朝までおとなしくしてくれるうちの猫、ひょっとしてものすごく行儀がいいのでは(来客猫2匹の襲撃を受けながら

扇風機→お嬢→私の位置で寝ながらお嬢を撫でてたら扇風機に煽られた抜け毛が!顔に!!!

web広告で起こってるのは「注目」という資源の奪い合いでまさに戦争みたいなもんだから、まあいろいろ汚いよな business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…

Web site image
誰もが誘導されている アテンション・エコノミーによる支配

モバイルのブラウザは長らくSleipnir を使ってて広告非表示機能をオンにしてるんだけど、それでもすり抜けて表示してくる広告もあるし、最近は「広告を表示してください」ってメッセージが表示されるサイトも出現しててかなわん

見たくもない広告を見てると、タダないし割安で便利さを得るために支払ってる対価が可視化されるわね TVのCMだ

うわ、これ観たいなあ>RT 円盤も配信もないらしくて詰んでるんだけど

ただいまの視界

Attach image

この嬢ちゃん、人の目の前に尻を持ってきて尻尾でビンタしてくるんですよ 人間へのアピールが濃い

後半に出てくる本題のラーメンのレビューもきちんとしてるし、何より裁量労働制の説明がめっちゃわかりやすい この人何者だ>RT

欲しい本が定まってるときはネット通販が確実で早くていいんだけど、特に目的がないときに本をお薦めしてくれるのが本屋の役目だもんな>RT あと本屋は静かだから私にとっては避難所にもなってたわね

記事にもあった特定ジャンル専門店はめっちゃ期待してる

インドやケニアやアイルランドの反応見てると、人間ひとりが国を象徴するということは功も罪も個人に被せられてしまうという国王システムの欠点について考えさせられてしまうわね…

政治的なあれこれを個人の器に被せたらいかんと思うので

もしかして:短足

Attach image

アロンディルくん!!一人称僕です!!!ありがとうございます!!!!!!!

第1話は登場人物の顔見せと世界観の説明が主だからまあこんなもんとちゃうか

ハーフットはホビットの先祖みたいな感じなのかな 生活様式はだいぶ原始的な感じ

アロンディルくんの上司?が気になる顔をしている

あと若ドリエルさまがはちゃめちゃ美しいゴリラで良いです

なんか原作ファンの間でも解釈が分かれてて複雑ね…ドラマだけ見てキャッキャしとこ

@kurageno_dos 初見にとっては丁寧すぎるくらい描写されてて助かってますよ!せんむそのように地図が出ますし 私はアロンディルくんとその上司の顔がよいので他のことはあんまり気になってないです ガラドリエル様のお兄様は名前も姿もふつうに出てましたよ

原作とぜんぜんちがうことしてる映像作品なんてそらもう星の数ほどありますので…(CASSHERNの方を見ながら

原作に忠実なのにぜんぜんおもんない作品とかも星の数ほどありますので…(ヴァンパイアハンターOVAの方を見ながら

極楽のように美しい光景なのに死の湖だった ある意味極楽ではある #ブラタモリ

しりが からい

体調を戻していくぞ

苦手なことは最初から苦手だと伝えてないと迷惑がかかるのだ…無理すると周りが困る