マンについて何も知らなさすぎて「小日向義村(宇宙人)」みたいなイメージになってるので、メフィラス星人がどういうやつかくらいの予習は必要そうだな…
現実が満ち足りるとTwitterから離れられる人もいるけど、私の場合はただただ現実の処理にいっぱいいっぱいでTwitterに避難することすらままならない状態
旅の何が苦手って、いつもやっていることをいつもと同じ環境でできないのがいちばん辛いなあ 書きものや描きものするには机と椅子が必須なんで、旅先で「いつもの環境」をどれだけ再現できるかが心身の健康に直結してしまう
自宅ですらタブレットを膝に置いて絵を描くみたいなのができないからね…いつでもどこでもパッと描ける人もたくさんいるけど、きちんと環境を整えて机に向かう時間を意識的に作るのが私の体質に合ってるんだと思う
@kurageno_dos 卒塔婆は故人のための徳々ポイントみたいなもんだから誰が誰に贈ってもいいものだとは思うんですけど、どうだったろう 靴職人は特殊能力が何もわからなさすぎてすごい
やまこー氏、土方歳三で「本人役じゃん」って言われ、藤原頼長で「本人役じゃん」って言われ、メフィラス星人でも「本人役じゃん」って言われてんの笑う
カフェで朝昼兼用の食事して散歩がてら目的をいろいろ済ましたら、急に疲れが出て午後いっぱい宿で倒れ込んでました 外は大雨でできることもないしなあ
よくぬくもったあとの風呂上がり、体しんどかったのがウソみたいにスッキリしてるからシャワーだけ生活がやっぱよくなかったんやな...
無事帰りついたらフランクブラック描きますね…>RT 洋ゲフェスのあとバッタバタで何もできないまま旅に出てしまったもんだから
フランクブラック、ランスさんが演じたキャラの中でも特に描きにくいんよね 特殊能力のあるふつうのおじさんであることが特徴みたいなものだから
人口とインフラについて考えさせられた旅だったなあ 住人が少ないところは出し合えるお金も少ないからインフラを維持するのが大変だし、導入できる設備も限られる 特に水道とゴミ処理は顕著 人口密度が高いところはそれだけお金が集まるからいい設備を置いて便利で快適な生活が維持しやすい
都市部のありがたみを嫌というほど痛感したので、また明日からがんばります そして島の生活に観光客を受け入れてくれる人たちに感謝を
元曲を通しで聴く方が変な違和感あるくらいにはマサルさんのあのOPがしっくりくるんだよな…>RT music.amazon.co.jp/albums/B08Y989…
今日から日常 #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B08Y989…
@a14721953 あっご覧いただきましてありがとうございます!カールの噂情報助かります さっそく見てみますね!
木更津のドーベルマンの件、こないだRTした人やな まだ容疑しか出てないし認否も明らかにされてないから何とも言えん ただ飼育環境が最悪だから早いとこ今の飼い主から全頭引き上げた方がいい
>母体保護法では、人工妊娠中絶には原則、配偶者の同意が必要と定めており、要件を満たさない中絶で医師が業務上堕胎罪に問われることもある。 初めて聞く罪名だ…
今ごろ旅の反芻してる #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B07Q6CV…
旅行たのしかった?休めた?と訊かれても、たのしかったのかどうかよくわからないしずっと動いててあんまり休んだ感じでもないから何て答えていいかわからない 「非日常でした」くらいでごまかしたい
ただ今朝起きたときに「あ、鳥の声がしない」と気付いて、鳥の鳴き声だらけの気温と湿度の高いあの島がどうしようもなく恋しくなってしまった
この土日で書き込みボードのお返事書いて、マーカスまつりの告知作って、コマ割り完成させて、なんやかんややること多いな…
退勤! #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B00BUUU…
デの個人主催イベントとかないだろうか 赤ブはもう出ることないから他で何かあれば参加したい 本を作るきっかけを失ってる
アネット、何観せられたのかわからん映画が増えてしまった 演出も感情もなんもわからん ずっと「いやなんでそうなるねん…」って思いながらぼんやりスクリーン眺めてた