完全にスルーしていたシンマンが気になってくるぞ>RT

マンもライダーもぜんぜん知らないジャンルなんだ…

愚かな地球人を管理しにきた小日向さん 愚かな地球人を管理しにきた小日向さん(復唱2度目)

ダメだ小日向メフィラス義村を見るためにシンマン観たい

マンについて何も知らなさすぎて「小日向義村(宇宙人)」みたいなイメージになってるので、メフィラス星人がどういうやつかくらいの予習は必要そうだな…

あ、やっとツイートするくらいの余裕出てきたな 旅に不慣れで結構しんどくてTwitter覗く余裕すらなかったんだ

現実が満ち足りるとTwitterから離れられる人もいるけど、私の場合はただただ現実の処理にいっぱいいっぱいでTwitterに避難することすらままならない状態

旅、あと5年はしなくていいです…

リプが多様かインパクト強くてゲラゲラわろてる>RT やべえごんぎつねがいっぱいいるぞ

娘息子孫なんかは割とポピュラーな贈り物やな 農作物とかと一緒で、家でできたもので嵩張ってるもの

旅の何が苦手って、いつもやっていることをいつもと同じ環境でできないのがいちばん辛いなあ 書きものや描きものするには机と椅子が必須なんで、旅先で「いつもの環境」をどれだけ再現できるかが心身の健康に直結してしまう

自宅ですらタブレットを膝に置いて絵を描くみたいなのができないからね…いつでもどこでもパッと描ける人もたくさんいるけど、きちんと環境を整えて机に向かう時間を意識的に作るのが私の体質に合ってるんだと思う

旅に出る前と出たあとの歩数の差がえぐい ふだん4000歩に届かないことすらあるもんな…

Attach image

名前のわからない植物が雨と風で揺れてるのを、1時間くらいぼんやり見てた

@kurageno_dos 卒塔婆は故人のための徳々ポイントみたいなもんだから誰が誰に贈ってもいいものだとは思うんですけど、どうだったろう 靴職人は特殊能力が何もわからなさすぎてすごい

そうね…(森から枝を投げる仕草)>RT

棲み分けましょう

プレイできなくてもソフト買うくらいはしてくれたらいいな

アクションゲーにいたので「技術的に自力クリアができない」というのはもう仕方ないってのはわかる

悪魔城月輪のアドラメレクやドラゴンゾンビで脱落するのはしゃーないのよ

やまこー氏、土方歳三で「本人役じゃん」って言われ、藤原頼長で「本人役じゃん」って言われ、メフィラス星人でも「本人役じゃん」って言われてんの笑う

カフェで朝昼兼用の食事して散歩がてら目的をいろいろ済ましたら、急に疲れが出て午後いっぱい宿で倒れ込んでました 外は大雨でできることもないしなあ

仕事のメールチェックだけ今した 平和でよかった

ビッグニュースきてた!>RT 大変やったねえ…

酒飲んで ねんね(かぜひいてねんねのメロディで)

シンマンはエヴァなん?

@tocoma110 元作品への愛を積めば積むほど独自解釈になっていくの、おたくの業って感じで良いですね…

こんな時間に目が覚めて、首と肩と背中と腰と尻と脚と土踏まずがビキビキにつらくてもぞもぞしてる

休暇を取った罰のように体がつらい

「旅に出たい」と現実逃避を口にするが旅だって大して楽なもんでもないぞってのを確認するための旅だった

南国なのに兵庫県より気温が低いのなんなん

地元の人「寒いですねー冬みたい(半袖T)」 私「冬…?(半袖T)」

今夜の宿には机があるぞやったあああああ

Attach image

ベッドあるしバストイレあるし冷蔵庫もテレビも部屋備え付け 何より部屋の中にゴミ箱がある

なかったんだよ…昨日までの宿…ゴミはいちいち屋外のゴミ箱に細かく分別して捨てないといけなかったんだ…

風呂にお湯ためて浸かるの最高だな!!離島は水が貴重だからずっとシャワーだけだったんよ

島にいるあいだ異様な疲れの溜まり方だったの、間違いなくお湯に浸かれなかったからだよな…熱いお湯と入浴剤最高

風呂があり、ベッドがある しかも除湿機がフル稼働しててサラサラ

Attach image
Attach image

花が咲いて蝶がいっぱい飛んでる天国もあれば、熱いお湯に浸かってデスクに向かえる天国もある

よくぬくもったあとの風呂上がり、体しんどかったのがウソみたいにスッキリしてるからシャワーだけ生活がやっぱよくなかったんやな...

無事帰りついたらフランクブラック描きますね…>RT 洋ゲフェスのあとバッタバタで何もできないまま旅に出てしまったもんだから

フランクブラック、ランスさんが演じたキャラの中でも特に描きにくいんよね 特殊能力のあるふつうのおじさんであることが特徴みたいなものだから

ほかのキャラたちが濃すぎるともいえる twitter.com/makihara/statu…

海の見える屋上でコンビニ朝飯を食う

Attach image

人口とインフラについて考えさせられた旅だったなあ 住人が少ないところは出し合えるお金も少ないからインフラを維持するのが大変だし、導入できる設備も限られる 特に水道とゴミ処理は顕著 人口密度が高いところはそれだけお金が集まるからいい設備を置いて便利で快適な生活が維持しやすい

都市部のありがたみを嫌というほど痛感したので、また明日からがんばります そして島の生活に観光客を受け入れてくれる人たちに感謝を

最終日にしてやっと晴れたねえ 海も空もきれいだ

Attach image

晴れるにしたって程度があるやろがい!(日焼け止め塗ったくりながら

Attach image

元曲を通しで聴く方が変な違和感あるくらいにはマサルさんのあのOPがしっくりくるんだよな…>RT music.amazon.co.jp/albums/B08Y989…

アニメのマサルさん初めて見たとき、何もわからなすぎて幻覚かと思った

さらば、南の島 ただいま、いつもの生活

Attach image
Attach image
Attach image

たのしかったのかそうでもなかったのかよくわからない旅だったなあ

最終日の宿が気に入ってしまって、とくに意味もなくあの宿にまた泊まりたい

雄叫びを上げながら1週間ぶりにメーラの受信ボタンを押す

次週の予定を確認して再び雄叫びを上げる

これなに!?!?!?>RT 3年デにいるけどそんなん聞けるの知らんかったぞ!?

ご新規さんかな?マーカス編、数だけはたくさん描いてるから見てってよ pixiv.net/users/67406

@a14721953 あっご覧いただきましてありがとうございます!カールの噂情報助かります さっそく見てみますね!

木更津のドーベルマンの件、こないだRTした人やな まだ容疑しか出てないし認否も明らかにされてないから何とも言えん ただ飼育環境が最悪だから早いとこ今の飼い主から全頭引き上げた方がいい

レヴィ=ストロース>RT そうか、ウルトラマンから見たら地球人は「未開社会の合理性の中に暮らす人々」なのか

まだ観てない映画にえらいこと熱心になってしまってるな

私の好きな短歌です>RT 本当にどんな明日でも起こりやがる

「誰かでいいしあなたでもいい」っていいな このくらい適当な求められ方でいい

>母体保護法では、人工妊娠中絶には原則、配偶者の同意が必要と定めており、要件を満たさない中絶で医師が業務上堕胎罪に問われることもある。 初めて聞く罪名だ…

母体保護法で守っているのは「胎児のいる腹」であり女性ではないのでは

旅行中の歩数と本日の歩数の差

Attach image

旅行たのしかった?休めた?と訊かれても、たのしかったのかどうかよくわからないしずっと動いててあんまり休んだ感じでもないから何て答えていいかわからない 「非日常でした」くらいでごまかしたい

ただ今朝起きたときに「あ、鳥の声がしない」と気付いて、鳥の鳴き声だらけの気温と湿度の高いあの島がどうしようもなく恋しくなってしまった

この土日で書き込みボードのお返事書いて、マーカスまつりの告知作って、コマ割り完成させて、なんやかんややること多いな…

アネットとシラノも観に行きたいんだよ…

ショーシャンク、確かに好きだけど単純に感動作みたいな紹介されてるとなんかちゃうねんって眉間に皺寄る

デの個人主催イベントとかないだろうか 赤ブはもう出ることないから他で何かあれば参加したい 本を作るきっかけを失ってる

まあ秋冬くらいに自分でやるからええか…

その前に夏のリアル展示

わあ、記憶してたのより輪をかけて胸糞やなあ #ショーシャンクの空に

おねえも気の毒やで めでたしめでたしみたいなトーンで語られてるけど

クランシーさんの出番多いな めっちゃ作画資料だ

ほんと誰だよこれを感動作とか言ってんの 感動するまでに積み上げる死体の数が多すぎんだよ #ショーシャンクの空に

あのポーズのせいや>RT

最後まんまと感動してしまうんだけどまあどんだけ死んだよ…ひっでえ話だよショーシャンク

その前にマーカスまつりやるで

みんなが同時にショーシャンクの話するとか地上波放送ならではだよな テレビで観る映画はこの良さがある

体が重くて頭が痛くて食欲がある

今年もランスさんのお誕生日にいろいろ描けてよかった>RTs

ガンズアキンボはいいぞ!

喜怒哀楽は「苦」が入ってないのが物足りないわね

苦ですね苦 愛別離苦、怨憎会苦、求不得苦、五蘊盛苦など味わい深い苦がいっぱいあるぞ

ミレニアムの続き観たいな 内容忘れてそうだから1話から観直すか

ハッチングたのしみやねえ 塚口で観る予定だからもうちょい先なのよ

警告ありがたい>RT 腹括って行きます

たぶんだけどどっちもかなり苦手なやつ

自分の絵をどーんみたいなのもどうかと思うけど他に適当な素材もないので

シラノとアネット二本立てして疲労感がすごい

アネット、何観せられたのかわからん映画が増えてしまった 演出も感情もなんもわからん ずっと「いやなんでそうなるねん…」って思いながらぼんやりスクリーン眺めてた

どうせ観なかったら観なかったでずっとグズグズ言ってるんだろうから、映画館で決着ついてよかったじゃないか…

土を掬って舞踏する御館の幻影が美しかったなあ 田中泯さんだからこそできた表現だよ #鎌倉殿の13人

菅田くんの九郎と田中泯さんの御館、今年の大河で見たかったものは見終えた #鎌倉殿の13人

「御館美しかった」って感想見かけるたびに「せやろ…?」と喜びつつ咽び泣いてる #鎌倉殿の13人

御館は全シーン美しいねん #鎌倉殿の13人

映画観に行くのしばらくやめてみよう

頭の塩漬け入ったタッパ

武田さんなんて道すがらそのへんの首取ってタッパに詰めていっぱい持ってきてたもんな