今週も #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B076F3Z…
ピンクを使うとある一定の層が釣れるというマーケティングなんだろうけど、犠牲にしてるものと天秤にかけてそろそろ通用しなくなってきたなという感じ
映画ポスター日本版なんでもピンクにする問題は、映画を見ない層にリーチするためにやむなしと消極的に肯定していたんだけど、映画の内容自体を歪めてまで売り込むのはさすがにダメでしょう
ポスターで情報得て映画観にいったら期待した内容じゃなかったって失望する案件が増えたら、映画に興味を持つ人を減らすことになるぞ
良いビジネスはタイトル通り良い映像作品なので観てください 5分で満足度が高い amazon.co.jp/gp/video/detai…
なんかカーディガンがトレンド入りしてたんで、あのころ親の顔より見たアルバムジャケットのやつを #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B00BJ4A…
荒神再放送しとるやんか!!!!時代劇+怪獣のミラクルドラマだぞ!!! www2.nhk.or.jp/archives/tv60b…
うお、なんすか配信向けとか出てたんですか #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B09GRM5…
配信向けのピチカートファイヴかあ 高浪敬太郎さんのピチカートの曲は馴染みがなかったから履修のいいきっかけになってありがたい columbia.jp/artist-info/pi…
支配下5国だけでなくて市町村もそれぞれ異様に独立性がたかいからなヒョーゴスラビアは>RT 県トップが自治省OB→維新でも各市町村トップは自民に維新に旧民主に社民系にと実にバラエティ豊か
市の境界越えたら別の国だぞ 風景も政策もぜんぜん違う 特に道路は顕著で、車で走ってると道路がなんかデコボコしてるとかよくある
津軽海峡は日本さんにじっと見られながら通らないといけないから、ロシアさんにとっても決して快適な通り道ではないんだよな
タイツや革靴どころか、真冬の雪降る山間地でとりおこなわれた祖母の葬式ではコートとから外したファーを付け直せって言われたわね ばあちゃんがそんなうるさいこと言うと思う?って
タイツの透け感が物足りない場合に下る仏罰がどんなものなのかについてはちょっと興味がある すね毛がめっちゃ濃くなる呪詛とか
「フォーリング 50年間の想い出」も副題・ポスター・予告がなんだかハートウォーミングな感じになってるんだけど、あの宣伝真に受けて映画館に行っちゃった人がウィリスの暴言ラッシュに打ちのめされるんじゃないかと今から不安
そろそろカラータイツの季節だねえ 黒以外のタイツに挑戦したい人は、スカートの色が鮮やかならグレー系、地味な色なら鮮やかな色のタイツ合わせるといいよ 柄スカートなら柄の中から1色選んで合わせたらまとまりやすい
タイツが見える面積が狭めだと割と何色でもいける スカート短めならロングブーツ、ショートブーツならロングスカートとか 派手な色のタイツのときは他の服は地味めにするといいアクセントになるよ 顔から離れてるから肌の色との相性とか考えんでもいいし
講義で空いてるからと前の方に座ってるとウトウトしてても何も言われなくて不思議だったんだけど、前で話す側に回ると近いところで聴いてる人がいるだけで安心感あるから寝てるくらい文句ないなと今ならわかる
RT @illuFuminati: 仕事場で他社中年男性が一人暮らし?と聞かれ「いえ…内縁の猫が一匹おります…」と答えていて、内縁の猫!?となった。
目ぇ覚まして行くぞ #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B00HN3Y…
☑️ 新刊・再版入稿 ☑️ ポスター発注 ◻️在庫カウント ◻️卓上ポップ・パネル製作 ◻️通販準備 ◻️備品チェック ◻️ポスター台組立て練習 あと何や まだあるはずや
キーワード検索したときにプロモーションともPRとも書かれてない全然関係ないツイートが混ざる仕様は何なの 見つけ次第ブロックしてるけど
#演奏中に起こった事故 タグおもしろいな こういう事故に遭遇すると得した気分になるから奏者のみなさんは安心して事故処理してほしい
シネピピ上映作品と私の相性があまりよくなくて年1回行くか行かないかみたいな館だからなあ 今年はノマドランドで1回行ってるくらい
野球観る気まんまんで退勤したら今日試合ないんですって #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B09252Q…
「私の見たい真実」だけを報道してくれるメディアなんてありえないんだから、複数見比べて自分の頭で考えて判断するのさぼったらいかんよ もし知りたかったことだけ伝えてくれるメディアに出会うことがあったら騙されてないか疑った方がいい
自我を自己都合持った人間が個体単位で中立を保つことはまずできないんだから、異なる意見をぶつけ合って議論の末に落としどころを探るしかないのよねえ
あのころ、親の目を盗んで夜更かしして、こっそりテレビつけて声を殺して笑ってた子どもだった人たちへ ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2…
無症状陽性はこれが原因か>RT めっちゃ微量のウイルスも検出するようにしてたから本来感染させる心配のない人まで陽性になっててホテル隔離してたという
きょう王子のお誕生日か!おめでとうございます! music.amazon.co.jp/albums/B07ZRC9…
フリーガイ!!!他者に生殺与奪の権を委ねるな!わけのわからんアルファどもが暴れる背景でいる必要などどこにもない!好きに生きろ!って全力でぶん殴りつつ、あなたはあちらで、私はここでという一線は引く素晴らしい映画でしたありがとうございました!!!
内容はいつも通り期待通りのずっとアクションずっと爆音、アツいファミリーの絆と謎の技術とそうはならんやろ展開でたくさん笑って元気になりました
フリーガイ、事前情報なんにも入れずにライアンレイノルズかわいい映画だと期待して観に行ったらいろんな方角からぶん殴られてしまった…あらかじめ背景としての役割を持たされて生み出された存在が、あるきっかけで自我を持ち、役割を放棄して可能性がどんどん分岐していくって胸熱すぎて
ゲームという娯楽の勝手さと気持ち悪さをこれでもかと描いてもらえてゲームする人間としてはめちゃくちゃうれしかったわね そこが架空の空間で罪にならないなら何でもやるのかい?あなたの良心は何を基準にどこに置かれてるのかい?という問い
あとグラサンかけると世界が変わって見えるやつはゼイリブ思い出す バディがグラサンかけるの嫌がるとこも含めて 真の世界を知覚できることそのものが特権と繋がっているんだけど、真実を知ることも怖い
ムキムキガイに追い詰められて反撃アイテムの代わりにグラサンかけてあげるシーンめっちゃすき 殴る代わりに世界を見せてあげるガイも、新しい視界に大はしゃぎするムキムキガイもかわいい 視界が開けて世界が広がるとケンカする気無くしてしまうんやねえ
ガイを演じてるときのライアンレイノルズのお顔がちょいちょい名探偵ピカチュウになっててすげえ…ほんとにピカチュウ演じてたんやな…と感心した
@cheeeesett マジかよミッキー最低だな 日本版オリジナルパンフの許可だけでも取ってほしいですね…
映画パンフなくならないでほしいなあ web情報は保存に向かんのよ サイトはすぐ消えてなくなるし、Twitterアカウントはスイスアーミーマンがガンズアキンボに転用されたりした例あるし
@sanetomo_works パンフそのものが作られない例が増えてきて、ちょっとこれはまずいんじゃないかと不安になってきました 作品の反芻に欠かせないアイテムなのに
映画パンフはおたくが書いておたくが購入するおたくたちのための出版物という点で同人誌に似ている 思い入れによって仕様が特殊になりがちな点を含めて
☑️ 新刊・再版入稿 ☑️ ポスター発注 ☑️在庫カウント ☑️通販準備 ◻️卓上ポップ・パネル製作 ◻️備品チェック ポスター台組立て練習…ぶっつけ本番