たった今教えていただいたんだけど、半着めっちゃ便利そう おはしょりいらない、紐も帯もいらない、袴もスカートも合わせられる samue.co.jp/hangi/hangi-la…
たった今教えていただいたんだけど、半着めっちゃ便利そう おはしょりいらない、紐も帯もいらない、袴もスカートも合わせられる samue.co.jp/hangi/hangi-la…
大きな魚の寄生虫を食べるホソソメワケベラ #子ども科学電話相談 images.app.goo.gl/juimysptMMr1qt…
黒点は磁場が通ってるところ 地球は大きな一つの磁石だけど、太陽は大きな磁石がいっぱいくっついてるイメージ 他のところより熱の伝わりが遮られるので温度が低い 黒点だけを見るとすごく明るく輝いてる 他の温度が高いので比較的温度の低いところは黒く見える #子ども科学電話相談
宇宙人に会うには地球が平和じゃないといけないし、宇宙船で他の星へ行くには宇宙船の中で仲良くできる人たちでなければならない 異星間交流は平和と友好がキーワードなのだ… #子ども科学電話相談
人間は生まれてからいくらでも一生を決められるけど、星は生まれたときに一生が決まってしまう 重たい星は超新星爆発するまでは水素の核融合反応で光を出し、その間に炭素や酸素などいろんな元素を作る 最後にできるのは鉄 #子ども科学電話相談
カエルのヌルヌルから抗菌ペプチドがたくさん見つかった このカエルを調べたら250種類以上の抗菌ペプチドがあった つまり250種類の菌にたいおうできる #子ども科学電話相談
ガール「星がガスで出来てるならおならのガスでも作れるはず」 みえちゃん先生「木星作るにはたくさんのガスが必要だし中心部は金属水素で出来てるのでおならだけだと難しい 時間かけてたくさん集めれば出来るかもしれない」 #子ども科学電話相談
おおきいおともだち「デスマが続いています 転職したほうがいいでしょうか」 おおきいおともだち「前任者が仕様書を置いていってくれなかったのでメンテナンスできません」 おおきいおともだち「不明なバグが解消されません 納期は明日です」 #子ども科学電話相談
とべ動物園の着ぐるみ訓練が海外でも大人気 日本の動物園では猛獣の脱走を想定した訓練を定期的に行ってるんだけど、使われる着ぐるみが日本らしいゆるいかわいさに溢れてるのでどんなに緊迫してもかわいくなってしまう
韋駄天、三島天狗、大森監督、アニ子さん、オリンピック、ドッジボール、熊本も東京もストックホルムも、第1部に関わったヒト・コト・モノがぜんぶ集結してる ずっと観てきた視聴者へのサービスすごい #いだてん
#スペーススペクタクル 、オウムアムア宇宙船説とか地球外生命体とかNHKが本気出してムーやり始めた感じでものすごく好きだぞ あと地球外生命体がかわいい
地球と似た条件の星を探すのではなく赤色矮星の近くの惑星というぜんぜん違う条件で探すのは新しいし可能性が広がってワクワクする #スペーススペクタクル