混み混み電車で地震んんんんんんんんんん
@sanetomo_works ありがとうございます 電車通勤だと足奪われちゃうから自宅待機以外どうしようもないです
壊れそうなもんは23年前にぜんぶ壊れて建て替えたってことか>RT つい最近まで耐震補強工事そこらへんで頻繁にあったもんなあ
けど震災のときは神崎川超えたらぜんぜん被害なかったから、大阪府内で壊れたものが少ないのは近年の耐震補強工事のおかげやね
とりあえず大破した水槽で飼ってたのが30匹くらいのヒメツメガエルで、大半が水たまりでおとなしくしてくれてたおかげでほぼほぼ救出できたのが救い メダカ水槽は倒れず無事だったので、助けたカエルはメダカと混泳させてます
地震でペットが逃げてしまった人向けに 犬猫交流アプリのドコノコに登録すると避難所エリア別に迷子情報を載せて利用者に呼びかけることができます 被災エリアにお住いのドコノコ利用者さんはエリア情報チェックしてみてください itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%…
子供のころ読んだ図鑑に震度1~7までの図解みたいなのが載ってて、震度7の絵は地面はひび割れ家は倒れて大変なことになってて「こんなん起こるわけないやん」って鼻で笑ってたら、ここ25年くらいで頻繁に家が倒れて地面がひび割れるレベルの最大震度7の地震が発生してるんですよね怖い
関西のほとんどの路線がそれぞれ昨日あれだけ大変なことになったのに、本日ふつうに動いてふつうに混雑してるの鉄道各社の努力の賜物ですわ…そしてぜんぜん減ってない旅客もどうかしてる私含めて
@kuchinawakai ガスで抜けたら楽なのになあとか思ってしまいましたすみませんw 男の子は運動場で遊んでなさいって分けた結果がこれですね
@kuchinawakai こんなに科学が進んでるのに10分くらいで全量出し切る方法とか何で確立されてないんでしょうね…
地震にびっくりして犬猫が脱走する件、要介護状態のお年寄りが揺れにびっくりして家から飛び出した話を何件も聞くのでもう動物に備わった本能的な反応なんじゃないかと納得いきはじめてる
人形の久月 ハナテン中古車センター 関西サイクルスポーツセンター ひらかたパーク(ひらパーになる前のやつ) 関西ローカルCMは人格の深い深いところに刻まれてる気がする
@sanetomo_works なんかお互い「…今の何」みたいな感じで、こっちがお茶のみ始めたら猫もまた寝始めました
今回の西郷どんは加点方式で芋じゃねえか芋じゃねえか10000点、愛加那ちゃんたちと一家団欒100000点、雪篷どのの口移し1000000000000000点でした #西郷どん
行列観てたら草刈正雄さんの娘さんが出てて、お父さんが酔っ払うと真田丸観出して昌幸のシーンでかっこええやろドヤァって自慢すると聞いてなんやそれかわいすぎやろまさお