@kuchinawakai ひっどい授業でしたよほんと 少数派の子は「カーチャンだってお給料ほしいと思ってるかも」って意見述べたんですが(ええ子や…)、担任がそれはどうかなあってやんわり否定したり周りの子が笑ったり、意見言った子最後泣いてましたよ気の毒に

@kuchinawakai 道も徳もありゃしねぇ

@kuchinawakai 無料化した瞬間から客の態度が激悪に変わるみたいなやつですね 有料化または値上げするとお客さんがおとなしくなるという

キロちゃんはアニメ化してもいい男だな!!!>RT 競馬まで見れたら全私が喜ぶ🏇🏇🏇🏇🏇

2枚目右上のキロランケニシパがたいへんすきです

最近見た中では直虎と金カムと宝石の国なんだけど、キャラクターがめちゃくちゃ多いわりにみんなに見せ場があって且つみんな憎めないって作品に立て続けに出会えてわたしくのオタクライフが充実しまくってる

何回も再放送ツイートするけど、政次処刑の時何もできなかったと後悔しながら亡くなられた鈴木さんの息子が父の死後に直虎に御経をあげてほしいって訪ねてきて、その後最終回で直政の家臣として取り立てられて成長後の姿を見せてくれたの本当に最高 #おんな城主直虎

おんな城主直虎は、一年かけて一人の人物の一生を追うというのはこういうことだと話の要所要所に過去の出来事や人物を絡めてくるので、ずっと観続けたファンを本当に大事にしてくれるドラマだねぇ… #おんな城主直虎

阪神タイガースは幕末の歴史まで動かしてしまうんか…>RT

>猛暑・発熱・下痢 それ熱中症や>RT

前回で締結されてたのかよ!!>RT めちゃくちゃさりげなく流しおって…歴史上の超重要な出来事をスルーし始めたら花燃ゆになるぞ あれも物語の進行と歴史上の出来事の関係がわかりにくい大河だった

井伊掃部の直虎さま完コピっぷりww>RT

でもなんやかんや言いつつ最後まで付き合っていっしょに戦ってくれるんだから刑部はマジ天使よな>RT 丸の山本治部は手を離したら死んじゃう感半端なかったから、そら刑部も夜中に訪ねてくるよね…

いまのところ斉彬さまの死因は熱中症説か阪神3タコのショック説の2つが有力 #西郷どん

まーたヤマザキマリが全裸の古代人を日本に送り込んでしまうのかとニヤニヤしながら読みはじめて2話めでゲラゲラ笑ったあと泣いてる 運動は神に捧げるもの、そして人びとに魂の喜びをもたらすもの… ynjn.jp/app/title?tid=…

Web site image
ヤンジャン!|集英社・ジャンプ系青年マンガ公式

6話目にして古代ギリシャ人が全裸で東京の町を走ってる

ミシンなんか使って狩衣縫ったら愛情がないもんね仕方ないね(死んだ目>RT

生地もお蚕さんのまゆから絹糸紡いで機織りしたものじゃないと認められないからね 化繊とか言語道断だね

大河の衣装製作は小学校の手提げ袋並みに愛情が求められる地獄の風景

あんまりミシン否定してくるようなら全部手芸用ボンドで作るぞブルァ超便利だぞブルァ

もうあれだ、手作り手間暇に価値を見出すなら家庭科でお蚕さんの飼育と綿花栽培と羊の毛刈りやろうよ きゅうりの輪切りの練習するより楽しいぞ 牛の飼育もおすすめだ 牛肉牛革ゼラチンなどなど捨てるところはBSE危険部位だけで無駄がないぞ あと牛は賢いし人なつこい

家庭科というと、きゅうりの輪切りのときに先生が「私くらいになると手元見なくてもなんぼでも輪切りできるんですよねぇ」って言いながらズガガガガガッとご自分の左手を刻んだ話を思い出す あときゅうりの輪切りの絵文字があることに驚愕してる🥒🥒🥒