ヒューが「任せる」ことが出来るようになるのは、ほんとに終盤の方なんですよね。自分の力ではどうにもならなくて、実力以上のものに頼ってでも敵わなくて、痛い目見てはじめてそれが出来るようになる。

ヒューの視点からだと、礼拝塔でアドラメレク倒して出てきたネイサンを見たとき、むちゃくちゃ怖かったんじゃないでしょうか。今まで侮ってた弟弟子の実力を目の当たりにしたことと、自分の跡継ぎとしての存在意義がなくなってしまうこととの両方で。

使える手を出し尽くしてそれでも敵わないなら、その現状を受け入れて任せるしかない。これができるようになっただけでも、ヒューはずいぶん成長したんじゃないでしょうか。

以上を踏まえて続編で協力プレイをだな(ry

弟弟子が吸血鬼だと、血を吸うというよりは、首筋に牙で傷を付けて流れてきた血を舐め取っていそうな。

義父の乳とか性属性とか言ってる分には全然平気なのに、うっかり笑いどころの無いネタさらしたら猛烈に恥ずかしいぞむおおお

協力プレイという単語がなんかの隠語みたいに思えてきたんでだいぶ重症です。