Mastodonの検索機能が強くなって二次創作のおたくにとっては仲間を探しやすい環境になったわね 見つかりたくない人は未収載でやれば検索避けになるからうまく使い分けてね
現在のMastodonの検索機能めっちゃ強力で、たとえば「皆尽村」で検索したら皆尽村の話をしてる公開投稿がFediverse全域から拾えるのよね
アルミホイルを頭に巻く、どっからそんな発想がと思ったらわりとまじめな記事が見つかって知見が広がってる
https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=2321
Firefish(Misskeyも)使いやすいんだけど、返信を使ったときに返信先までTLに表示されてしまってちょっと見にくくなるのが不便かなあ 返信先を隠して、代わりにツリーを表示するリンクをつけられる設定があればいいんだけど Mastodonだと返信先は表示されず「スレッドを表示」から前後関係が見られるようになってる
@magi ばっちりいけてます!快適になりました!ついでに「display:none;」も試してみたら完全に隠せましたよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうそう、村長のCSS提案のおかげでTLめっちゃ見やすくなりましたありがとうございました!返信元をアイコン含めて完全に消すだけならdisplay: noneだけのどシンプルでいけました
/* リプライ元を非表示 */
.note-container>.reply-to {
display: none;
}
【自分用めも】
🛸アンテナ
特定の単語やハッシュタグなどで投稿を拾ってTLを作る機能
Fedibirdで言うとキーワードやハッシュタグをフォローしてリストに流し込む操作に相当するが、受信ソースの選択や除外キーワードなどFirefishの方が細かい設定が可能
Mastodonのハッシュタグフォローもアンテナで代替できる
あ!秘密の投稿ってFedibirdの「自分限定公開」に相当するやつか!これ秘密の投稿専用TLを作れるとメモ代わりに使えてめっちゃ便利よ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あっこれ便利>BT Fedibirdもこの仕様なんで助かる Fedibirdだとリアクションした人一覧の右側にどのリアクションを送ったかが表示されるのよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
A級…大作
B級…比較的低予算で作られる映画
Z級…こんなもんB級と呼ぶな、C級D級どころかZでええわみたいな超低予算映画
どのあたりがZ級の線引きかも人によりけりよね デストイレやデビルシャークは間違いなくZだけど、ゾンビーバーや巨乳ドラゴンあたりになるとZと呼ぶにはちゃんと作ってる感じがして境目が難しい
B級だと大作でないだけで出来のいい映画も多いからね ターミネーターも今でこそ名作扱いだけど、公開当初は無名俳優と新人監督が作るB級映画だったし
本来の意味のB級だと予算低め・上映時間短め・監督も俳優も有名ではないくらいの意味なんだけど、大作と比べて低い扱いを受けやすいから出来も悪いんじゃないかと思われがち
キンエジ、エジプトの神様が出るとだけ聞いてて楽しみにして観てたらいきなりアメコミヒーローみたいなボディアーマー姿に変身して空中バトルが始まってテンションぶち上がった
キンエジ、エジプト神話と冒険謎解きものとヒーローと怪獣を足しっぱなしにして金色になるまで煮込んだ超合神映画
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キンエジなにげにアレックス・プロヤス監督なんだよな スピリッツオブジエアみたいなとんがった作品また撮ってくれないだろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4月のイベントが潰れたあと8月に延期で参加できたよ 参加者少なかったらしいけど、おかげで静かで落ち着いて座ってられれよかった
私の場合はpixivかSNSで初出→たまってきたら印刷して頒布ってやりくちなんで、本当に紙で所有したい人向けで手に取ってもらえるのうれしいからできるだけ在庫持つようにしてる
このときはまだ自宅に忘れてきたと思ってたんだけど、帰宅後自宅にもないことに気付いて焦ってたら近所のおたくが見つけて知らせてくれて無事回収できました 落とした分は傷んでたんで刷り直し
https://twitter.com/mkhrdbh/status/1454628848717369346
@iny_blue まじか〜〜 私もリアタイ実況勢です あの当時狂ったように描いてたので大阪の清盛プチイベで頒布されたアンソロにも参加したりしてましたよー
そう、平清盛プチオンリーや平清盛アンソロジーという狂ったブツが実在してたんですよあの当時 おたく怖いね…
大河平清盛、初回から白河法皇が孫に嫁がせた養女と関係持ったり清盛の生母が殺されたり平安京がクソ汚かったり犬がかわいそうなことになったりとお茶の間が凍るシーンてんこ盛りでだいぶ不評でしたが私はブチ上がってましたね
NHKオンデマンド配信まだあった アマプラからも観れるはず
https://www.nhk-ondemand.jp/program/P202100265400000/
麒麟の染長さまは「仏を背負って戦っておる」って言葉を文字通り受け取って仏像をしょいこで背負って僧侶をモリモリ殺害してたかわいい子だよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。