とつくにの少女、人外と人間のいつか必ず終わりが来る関係性の、絶望が常に隣にある束の間の平和な日常という私のヘキにド直球みたいな話でめちゃ好きなんだよな 何も解決しない終わりが見えてる美しい話は何度見ても良い
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
とつくにの少女、人外と人間のいつか必ず終わりが来る関係性の、絶望が常に隣にある束の間の平和な日常という私のヘキにド直球みたいな話でめちゃ好きなんだよな 何も解決しない終わりが見えてる美しい話は何度見ても良い
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
のえるさんが前におっしゃってた「自我があるアカウントがいい」ってのを思い出すなあ 絵だけ上げるより雑談もあって生活が見える方が楽しい
私はSNS上で求めてるのはみんなの自我の方で、絵描きの人に対しても同じだねえ。
告知とかコンテンツもSNS上にあって助かるけど、そういうのはリアルタイムに追いかけきれるわけじゃないので、みたいときに見に行く。アカウントから辿るのはもとより、ハッシュタグとか全文検索とか、購読で集めておいてあとからじっくりとか。
なお即興でネタ絵とかあげてくれるのは最高なのでもっとやれください。
This account is not set to public on notestock.
積読ノート、最近買ったものを記録。先日B&Bに「夏葉社日記」を買いに行ったときに、一緒に買ってきた「ロゴスと巻貝」を読み始めた。最近本はなるべく書店で買う方針は守られているが、書店に行くと予定にない本を連れて帰ってしまうのが困ったもの。
#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
Update my TSUNDOKU note.
My note about reading, list of book to buy > bought > finished.
This account is not set to public on notestock.
ツシマは発売当初ツシマヤマネコがいないという理由で見送ってたんだけど、のちにツシマヤマネコが追加されて「プロやな──」の顔になった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.