だいぶ原作の趣旨とズレてきたな…直樹と穂波さんは見たいがその他を見るのがしんどいので、来週からは時差視聴+しんどいところ早送りで調整するかも
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
だいぶ原作の趣旨とズレてきたな…直樹と穂波さんは見たいがその他を見るのがしんどいので、来週からは時差視聴+しんどいところ早送りで調整するかも
リアルで心配してくれてる人もいるじゃん、リアルの人間関係も大事にしていこ☆ってこの作品ではあまり見たくなかったんだよな…
Fedibirdは、MastodonやFediverseという世界に惚れ込み、それが面白くてもっと深く掘りさげていきたくて、私が作って育てているMastodonのフォークです。fedibird.comは、実際にFedibirdで運営しているFedibirdの旗艦サーバです。
フォークというのは、公開されているMastodonのソースコードを元に、それを独自に書き換え、別バージョンとして作成されたソフトウェアです。MastodonはAGPLというライセンスのオープンソースソフトウェアで、そうしたことが許されています。
フォークは大抵の場合、立場や意見の衝突があって喧嘩別れするような形で生まれるものが一般的ですが、Fedibirdを含めMastodonのフォークの多くはMastodonと敵対していません。これはちょっと面白いところだなと思います。
単に、Mastodon本家が向かっている方向からは実現の見込みが薄い機能であったり、特定の目的に最適化したり、実験的な試みを行うために作られていて、リスペクトし、Fediverseで共存し、Mastodonファミリーの一翼を担っています。
出勤!! #まきはら通勤BGM
Canned Heat /Jamiroquai
https://www.youtube.com/watch?si=Ul2YwaiFkyTKESrY&v=vE4VlA_9OrI&feature=youtu.be
私が求めていたものがだいたいジャズとディスコ/ファンクの混成物だということがなんとなくわかったので、成分的にジャミロクワイがいちばん近そう
1曲目から私が求めていたものだった しばらくジャミロクワイ聴きます
https://music.apple.com/jp/album/emergency-on-planet-earth-remastered/600870407
This account is not set to public on notestock.
きたわね 円盤買わなくてもジェヴォーダンの獣が観られる いい時代になった
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CX4314PT/ref=atv_dp_share_cu_r
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
>若年層が理想の老後像だと押し付ける趣味や挑戦などの「自分磨き」ではない
わはは、そうだそうだ 理想のおじいちゃんおばあちゃんなんかにならんでロックに生きたらええんや
https://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/article/020/67/
端午の節句・こどもの日は子孫繁栄を願って縁起物の柏餅を作ります。米粉で作った餅でこしあんを包んで蒸し、柏の葉をかぶせて川原に放してやると、自力で跳ねて川へ帰っていきます。