01:07:19 @makihara@fedibird.com
icon

なぜか勘違いして雨を降らせてしまった

Attach image
09:40:06 @makihara@fedibird.com
icon

まつ毛なさすぎてマスカラつける意味を見失ってる 下まつ毛10本くらいしか生えてない 今度数えたろか

14:52:41 @makihara@fedibird.com
2023-03-05 10:30:26 にじやすの投稿 for20minute@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:53:32 @makihara@fedibird.com
icon

うちではよその猫を預かるときは話して聞かせる以外に猫のにおいのついたおもちゃや猫砂なんかを事前に借りてにおいを覚えさせてました 写真は嬢ちゃんとの初対面前に預かったおもちゃを抱え込んで臭ってるうちの猫

Attach image
15:16:44 @makihara@fedibird.com
icon

グリーンナイト観てきたぞ 秋に上映見逃して悔んでたんで映画館で観れてよかった エンタメ性を抑えた叙事詩の誠実な映像化という感じで絵も音も素晴らしいんだけど、いかんせんテンポが合わなくて辛かった DUNEのときも同じようなこと言ってたな…映画はいいのに私が悪いパターン

15:20:38 @makihara@fedibird.com
icon

1シーン1シーン、いい絵を丁寧に見せてくれるんで見ごたえがある でも「早く次!」って欲求が出てしまってモガモガしてしまうやつ

15:26:46 @makihara@fedibird.com
icon

現実と幻覚の境目があいまいなのいいよな…ガウェインが拘束放置されてカメラが一周回転するうちに季節が巡って元の位置に着いたら白骨になってて、さらにカメラ位置が巻き戻ったら現実のガウェインに戻るやつめちゃくちゃすき

15:29:29 @makihara@fedibird.com
icon

途中立ち寄ったお城も幻覚なんやろな…城主も「次来てもいない」って言ってたし、奥方があの帯持ってたのも謎だし

15:36:17 @makihara@fedibird.com
icon

グリーンナイトと最後の決闘裁判が同じ城でロケされてたの知っておお…となった
commons.wikimedia.org/wiki/Fil

Web site image
File:Cahir Castle films plaque.jpg - Wikimedia Commons
15:42:12 @makihara@fedibird.com
グリーンナイトネタバレ
icon

最後の方がわからんすぎて原作の叙事詩と照らし合わせてたら、領主が「城で得たものを返せ」って言ってたのに奥方からもらった緑の帯をガウェインが返さなかったのがダメで、帰国の幻視の終わりの方で帯を解いたことで領主=緑の騎士へ城で得たものを返却したことになるのか 「首とともに帰れ」ってことは斬首なしになったって解釈でいいのかな
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

Web site image
%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%8D%BF%E3%81%A8%E7%B7%91%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB
15:48:50 @makihara@fedibird.com
icon

グリーンナイト、いろいろなデヴ・パテル氏を見てるだけでかなり満足度の高い映画ではある

17:34:53 @makihara@fedibird.com
icon

2023観た

MEN 同じ顔の男たち
ザリガニの鳴くところ
アムステルダム
NOPE
グリーンナイト

いまのところ2022年中に見逃してしまったやつの回収みたいになってる

17:49:25 @makihara@fedibird.com
icon

あ、エブエブもう上映始まってんのか 塚口に確実に来るやつだから待っててもええかな

19:43:53 @makihara@fedibird.com
2023-03-03 22:29:52 冬埜の投稿 fuyunoobake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:06 @makihara@fedibird.com
icon

鉄腕DASHとダーウィンが来たのコラボ!?!?!?えっすごいな どっちがどういう放送すんの!?

19:58:49 @makihara@fedibird.com
icon
Web site image
ザ!鉄腕!DASH!!:“裏番組”「ダーウィンが来た!」とコラボ 海底での貴重映像撮影に挑む - MANTANWEB(まんたんウェブ)
20:02:48 @makihara@fedibird.com
icon

家臣の裏切りも相次ぎ(主に正信 

20:03:01 @makihara@fedibird.com
2023-03-05 20:02:14 ほたか@腰痛い族の投稿 hotaka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:03:43 @makihara@fedibird.com
icon

海の底の民、いまだに松ケン氏見ると殿って呼んじゃうから 

20:13:31 @makihara@fedibird.com
icon

おお!夕日が黄金色でいいねえ! 

20:14:24 @makihara@fedibird.com
icon

やっぱ戦は勢が行方を決めるな 

20:20:43 @makihara@fedibird.com
icon

全て元に戻す() 

20:21:14 @makihara@fedibird.com
icon

チンピラ叔父上ほんまいいキャラしてんな 

20:24:29 @makihara@fedibird.com
icon

空誓さま、なまぐさなとこもあるけど基本は衆生のために戦ってるんやな… 

20:29:50 @makihara@fedibird.com
icon

ああー、夏目さん謀反の罪を赦されたらそら身命を賭して殿をお守りするしかないわな…

20:31:47 @makihara@fedibird.com
2023-03-05 20:31:07 にじやすの投稿 for20minute@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:37:14 @makihara@fedibird.com
icon

正信の入れ知恵かよ!!!!!! 

20:39:22 @makihara@fedibird.com
icon

こんなん佐渡守ぜったいみんな好きになるに決まってんじゃん 

20:42:30 @makihara@fedibird.com
icon

武田が一揆の後ろにおったんか 

20:44:17 @makihara@fedibird.com
icon

おっ 側室を嫉妬だの云々にせず家のために必要や役割を持った人として描くのいいわね 

20:59:21 @makihara@fedibird.com
icon

中世の領主の正室は単なる奥さまではなく家内を取り仕切る管理職でもあったから、出産子育て不慮の事故なんかで抜けるとえらいことになるのよ 自分の身動きが効かない時に側室や乳母のサポートが必須なんで、側室も優秀な人に来てほしいみたいなのが必ずあったはず

21:05:54 @makihara@fedibird.com
icon

家の存続を本気でやるなら女ひとりでは不安定だから、正室というリーダーを頂点とした複数の女で構成するチームで運営する方が安定するし楽って話を前にしたな

22:04:06 @makihara@fedibird.com
icon

あった これだ 中世より前は妻の実家で子育てする母系社会だったのよね確か
twitter.com/makihara/status/15

22:36:23 @makihara@fedibird.com
2023-03-05 21:32:48 にじやすの投稿 for20minute@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:50 @makihara@fedibird.com
icon

ああそうか 中世以降なんで父系社会になったのかと思ったら、武家は土地に根付いてるから国境を越えた婚姻だと妻の実家を頼れなくなって、夫の実家で子育てするようになるからか

09:20:41 @makihara@fedibird.com
2024-03-05 09:09:56 砂肝セロリ :ebi_parrot:の投稿 Johnniefuzikov@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:21:15 @makihara@fedibird.com
2024-03-05 08:39:15 momoの投稿 momozou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:21:51 @makihara@fedibird.com
icon

SNSをインフラにするのが悪い定期

10:14:04 @makihara@fedibird.com
icon

納期が過酷な仕事が来ました

11:06:04 @makihara@fedibird.com
icon

1月2月は映画館にあまり行けなかったから、来週から4月にかけては観たい映画を映画館で観たい

11:10:17 @makihara@fedibird.com
2024-03-05 09:52:48 konamaの投稿 petitnama@fedibird.com
icon

缶が可愛いとつい買ってしまうの話。大きい缶は同じデザインだし、好きなクッキーもいっぱいはいってるんですけどね。

Itoya's cookie in small pretty tin.
(Itoya is japanese well-establish sweets shop)
Good design of tin become reason to buy cookie!

Itoya's cookie in small pretty tin.
Attach image
11:23:42 @makihara@fedibird.com
icon

ロスバンド配信きてんじゃん!!!何かの間違いで特典きたら最速でウォチパします!特典来なくてもやりたい作品
amazon.co.jp/gp/video/detail/B

11:24:25 @makihara@fedibird.com
2022-11-10 00:57:56 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

ロスバンド、絵作りと配色がかわいくて、音楽がかっこよくて、ストーリーが最高で、全体通してキュートな作品なんで機会があればぜひ 観る人選ばず誰にでもおすすめできるいい映画です

11:27:55 @makihara@fedibird.com
icon

暴力がなくて人が死なない映画も好きなんですよ!?

11:55:50 @makihara@fedibird.com
2024-03-05 11:53:52 クロすけの投稿 krosuke@crossdon.com
icon
Web site image
韓国でメガヒット!映画「犯罪都市」がファン待望の漫画化…3月15日より連載スタート - Kstyle
11:55:57 @makihara@fedibird.com
icon

マブリーいなくね

11:56:30 @makihara@fedibird.com
icon

マブリー観るための犯罪都市だぞ

11:57:44 @makihara@fedibird.com
icon

暴力と犯罪が好きなウォチパ民たち、グレイテストショーマンとかどう?

16:10:28 @makihara@fedibird.com
2024-03-06 01:05:56 いいだの投稿 t2aki@tokoroten.doncha.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:31:02 @makihara@fedibird.com
2024-03-05 18:25:33 higakitの投稿 higakit@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:48:38 @makihara@fedibird.com
icon

>いまのつらさに耐えられないのなら、一度隠れてしまいましょうと、自殺防止の対策に取り組むNPO法人が、オンライン上に「かくれが」をつくりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
つらい気持ち抱える人へ ネット上の「かくれが」話題に | NHK
18:58:30 @makihara@fedibird.com
icon

なんか世の中ぜんぜんわかんないなーという気持ちがずっとあって、例えばちょっと前までガソリン車はダメで時代はEVって言ってたのにいつのまにかEVやっぱダメって流れになってるし、そのうち今のAIブームもちょっとしたきっかけで手のひら返されることがあるんじゃないかと疑ったりしてる

18:59:03 @makihara@fedibird.com
icon

みんなそんなに時代見通してるのすごいね

19:02:58 @makihara@fedibird.com
icon

ところで昆虫食ブームどこいったの

19:06:51 @makihara@fedibird.com
icon

去年くらいのぼく、2025年くらいのイケてる現代人はEV乗ってAI駆使してコオロギ食ってるイメージを抱いてたんだけど

21:41:37 @makihara@fedibird.com
2024-03-05 21:40:56 にじやすの投稿 for20minute@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。