このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さいきんTwitterは雑誌や民放だと思って見てるよ 民間がやってる宣伝メディアだから広告やCMがあるのもしゃーないみたいな感じです Mastodonは住んでる町
ついったくん、ユーザが怒ってレスバしたりデマ撒き散らしたりすんのを「ユーザーエクスペリエンスが高まりました」って誇ってるとこあるから
好みの近い人探そうと思ったらまずは自分の好みやら何やら率先して開示していかんと、みんなが受動的だったらそらなかなかお仲間見つからんよね
いいかいみんな、相性の悪い人とは距離をとるんだ。ブロックがお勧めだ。
Mastodonのブロックは、相手をいないものとして扱う。こちらも見えないし、相手からも見えない。
違うアカウントからはみえるよ? でも決して見に行っちゃいけないよ。忘れるんだ。
お付き合いでフォローしつづけるのはやめるんだ。合わないと思った人はブロックして、そのまま解除しないこと。
いつも気の良いやつなのに、不機嫌な話題に夢中になっていたら、ミュートする。
Mastodonのミュートは、ミュート期間を指定できる。自動解除されるから、6時間とか1日を指定しておくといい。
嫌いにならずに済ますことが大事だ。
フォローしている人のブーストが合わなかったら、その人のブーストだけを隠すことができる。
ブーストを隠してみて、それでもダメならさよならだ。ブロックしよう。
フォローは好きにしていいが、フォロワーには気をつけよう。
フォロー承認制にして、承認する相手を選んだ方がいい。
フォロワー限定で投稿しても、見せたくない相手が含まれているのでは意味がない。
その上で、公開とフォロワー限定を使い分けよう。
もう少し高度な機能もある。これは慣れたら使うと便利だが、無理に使わなくてもいい。
まず、フィルターがある。
指定した言葉が含まれる投稿を隠したり、ないものとして扱ってくれる。有効期限も指定可能だ。
ただし、ブラウザ以外ではうまく適用されないことがある。アプリの場合はアプリの対応状況をよく調べること。
また、ドメインブロックという機能がある。
特定のサーバと合わなかったら、サーバ単位でブロックだ。
ただし、これは本物のブロックと違い、一人ずつをブロックしたような効果はでない。
まとめてフォロー関係を切ることができるが、たまたま相手に届いた場合はみえてしまう。上手に使い分けよう。
そして、通報機能がある。
サーバの管理者、モデレーターに、トラブルや問題のあるアカウント・投稿を報告できる。
ただし、これは最終手段だ。ここまで述べてきたような自衛手段をとっても防げない場合や、サーバの利用規約を逸脱している場合は、証拠を押さえて具体的に報告しよう。
フォロワー限定やダイレクトメッセージは、通報しないと管理者も見えないから、協力して欲しい。
でも個人のワガママは通らないぞ。
Mastodonのミュート機能、強力すぎてマジどこにも表示されなくなるからブロック使う機会がbotのフォロー避けくらいしかなくない?
フィルタに苦手絵文字をたくさん突っ込んでるので思わぬ投稿を読めてない可能性高い でもマジで苦手なのよね嘔吐してるやつとか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
我が家のヒヤシンスも咲きだしました。外は寒いけど、家の中に色があるのはいいものです。
#coffee #コーヒー #fountainpen #万年筆 #photography #canon
Our Hyacinths have started blooming. Its very cold today, but we are happy to see flower color in our house.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イラストAIのときは何が学習に使われたかわからん絵を作って公開しても問題にならんかったのに、音声になったとたん問題視されるの泣ける
尾道、23時から27時まで開いてる古書店があるんですよ 内装の雰囲気も品揃えもいいの
https://www.fashionsnap.com/article/2021-11-28/20db-onomichi/
@iura_iui こんにちは。サイトテーマ「モダン(ダーク)」を使われていますか?こちらのテーマは調整中で表示がうまくいっていない部分があるそうです。今後順次修正されていくと思います。「Mastodon」系のテーマを設定するとすべてのボタンが切れずに表示されます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「劣っていると他から思われる」こと自体が自尊心を大きく削ったり著しく生存に不利になったりする現代、「ナメられたら死ぬので先に殺す」精神が武家から庶民まで行き渡っていた鎌倉時代レベルで殺伐としている
水道管凍結 対策のポイントは?凍結したら? - NHK https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/basic-knowledge/basic-knowledge_20230120_01.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・桂駅大雪で京都線遅延
・西京極でエレベーター故障
・西宮北口で点検のため遅延
・総持寺〜富田間で人身事故
今夜の阪急電鉄大荒れすぎる
https://www.hankyu.co.jp/sp/railinfo/
ゲームだとジャンルによっては「公式でもないのにタグつけんな」って怒られたり「目立ちたがり乙」って煽られたりするんですよTwitter>BT ドラマや映画の実況はタグ付けが基本だし、ファンアートもタグつけてる人いっぱいいるんだけど