本来の方と聴き比べて、こちらの33回転の方が好きだった いい曲やね
https://youtu.be/ohrMieKyRNA
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
MovableTypeとXOOPSで泣きそうになった きみらもいたね… あとFireworksくんがかなり遅くまでがんばってたのをよく知ってるよ
https://www.cpi.ad.jp/25th/quiz/?score=12
>同社によると、248トンは力士1536人分の重さになるという
力士は単位
シャウエッセン包装変更でプラスチック248トン削減 日本ハム
https://mainichi.jp/articles/20230117/k00/00m/020/262000c
Mastodon、EU vs USみたいな文脈もあるのでEU圏で資金調達しやすそうというのはある
セッションの合奏描写は再現度が異様に高くて、指揮の時の手をスッと上げた瞬間のビリッて緊張走るあの空気がリアルで嫌なのよ パワハラ指導者ほんとにあんなんやん
セッション、ありとあらゆる指導的パワハラのカタログみたいな映画だったが最後のあれのために観てほしさはある 悔しいが観終わったあと映画館で拍手したし、周りも拍手してた
観てる最中ギャーッヤダーッってなるけど全体通すと観てよかったと思う映画、セッションもだけどファイトクラブもだな 映画館じゃなかったら途中離脱してたかもしれない
This account is not set to public on notestock.
>日銀が金融政策を決める会合で、今の大規模な金融緩和策の維持を決めたあと2円以上円安が進み、1ドル=131円台前半
日銀くん!!!!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230118/k10013952971000.html
新型コロナ、高齢者や障碍者の入所施設で介護スタッフの感染が激増してしまって介護の手が足らなくなって、重度の人を重点的に看るために家族がいる軽度の人には一時帰宅してもらうことになり、こんどは家族が介護のために仕事を休まざるを得なくなる…などドミノ倒し的に影響が出てるのが厄介
ちょっと補足しとこう セッションのラストはパワハラ指導者の夢の成就みたいで嫌なんだけど、それでも拍手するしかないくらいの迫力がある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
教養と人格は関係ないという話でヤマコーさんの藤原頼長が取り上げられてて笑ってしまった 謀略アンド暴力麻呂というかつてないキャラだもんな #平清盛
https://twitter.com/kobunsha_shin/status/1615502318006566914?s=46&t=2o7kRiLEJMoxYv59uCvwTw