神我狩買って貰えたのなら私の方で予習進めて卓できるようにしよう〜 多分すでにあぷあぷしてるので結構先になるけど3月くらいには進行できるようにしたいな…
神我狩買って貰えたのなら私の方で予習進めて卓できるようにしよう〜 多分すでにあぷあぷしてるので結構先になるけど3月くらいには進行できるようにしたいな…
まあでもネットにも功罪がありネットで逆に興味持ったのはテニプリだな 昔は無我の境地バッカじゃねーの?てクソガキすぎて読むのやめてたけどその時話題になってた108式波動球みたら無我どころじゃなくなってて声出たため
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメは私詳しくないので原作推しなんだよな〜 今の最新部分のアニメ化部分はむしろ原作尊重しすぎて更にファンの喜ぶ改編入れてくるくらいだけど昔はアニオリも多そうだったよなあ
基本作者のセンス好きなら良いなあってなる作品だと思う 後コマの使い方とかに緩急があって私は画面も好き そういうとこひとつひとつに作者のこだわりとかかっこよいものを追求する姿勢を感じる
多分前にも書いてるけど巻頭歌覚える時はこの辺気をつけると1度読んだことある人ならわかりやすい
①一人称は大ヒントなので一人称でキャラを絞りこめる
②キャラごとのイメージや卍解などの技やモチーフから連想されるワードは高確率で入ってる
③初期の巻(特に1桁くらい)は割と②の条件にそぐわない、キャラと歌のイメージがパッと繋がりにくいものが多い気がする
アニメの歌は本編のものより結構卍解とか能力寄りに作られていると感じるので覚えてしまえばだいぶ分かり易いと思った 知らない人が多かっただけで
BLEACHの巻頭歌、シンプルにワードチョイスと表現が好きなのでカッコイイなあと思っている キャラに合ってるのもいいんですよね 長い人も言えば本当に短くそれだけで人となりの伝わるキャラもいて
2024年年末皆尽村BLEACHクイズ大会お疲れ様でした!!!!
うちの卓計ジャンル絵文字はこのへんだな
そのとき村内でみかけてたのでつくってたけどエモクロアとかもあってよさそう あとなにがいいかしら
今日のために咳が治るようにと思ってたけどどうにもならなかった 咳止めも飲んだし喉ぬーるスプレーも使ったんだけどむせたらそのときはすいません ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういや今日のクイズみなさんがしている様子を見たいという理由だけでどの巻が読み上げ済みかの画面共有みたいなのはこちらからはしない予定なんですけど合ったほうがやっぱいいんですかね…?(手元で画像にバツとか付けてもらう分には構わない)
正直メンテナンスモードに突入してからもセキュリティのアップデートがあったり完全に気が休まるのはまだ先そうだなあと懸念してたので解放されるようなら何よりですよ
Firefishって今日でサポートも終わりだよね
今まで本当にありがとうございました
特に開発されていたなすきゃさんには色々なことでご相談に乗っていただいて、その節は大変お世話になりました 来年はどうぞゆっくりお過ごしください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。