1話がジャブで2話からが本編みたいな内容って扱いです~ 楽しんでもらえてると良いんだけど…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RSSフィード初期登録のURLが普通のニュースサイトかなんかだからそのサイトで配信してるニュースによっては結構凄惨な事件とかも流れてくるんだな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダブルクロス─それは裏切りを意味する言葉…
そんな名前のダブルクロスというTRPGが50パーセント引きにさらにポイント還元がついてるので月曜までは実質75%引きくらい電子書籍が買えるSALEをやっていて今ならかなりお安いよという話題ですね
携帯電話番号への060番号の追加について | お知らせ | NTTドコモ https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/12/20_01.html
@GarnetBird あ、そういえばキャラシのURLですが昨晩時点でチャンネル宛に送ったはずなんですが反応なくて既読されてる感じか分からない…?もし見れてなかったらお伝えください 再送します
遊ぶからにはルールブックを買うのが作法…とはいえ普通に滅茶苦茶買ってしまう癖があるな まだ全然遊べてない本も結構あるけどこの機会にといわれるとまあこの機会だから買うか…で揃えちゃう
・自分の手番で補助動作→主動作が行える(ただしソドワと違って主動作後の補助動作がNG)
・補助動作自体は補助動作同士とでいくらでも併用して使用できるが移動と組み合わせることはできない
・技能がシンドロームという名称の技能はそのシンドロームに対応したエフェクトと併用できるのでコンセントレイト→獣の力が可能…でいいんかな
ん、ハンティングスタイルはエフェクトだから移動を行えるけど通常の移動と違ってマイナーアクションで他のエフェクトと併用していいってことです? この例の場合破壊の爪とハンティングスタイルは併用できるが破壊の爪をしながら通常の戦闘移動は不可能?
そういえば箱田さんが立ち絵を変えたときに私がココフォリアの仕様に詳しくなくてカットインに設定したワードが被って何もしてないのに画面いっぱいにこれでた時普通に焦った
無料素材なのでみんなも使おう
https://booth.pm/ja/items/3462857
ダブルクロス今回のセールで月曜までに買う場合多分それなりに必須級って言われているサプリとルルブ全部そろえても5000円くらいで揃わない…?気のせい…?
人狼村初めにでてきなのはなんかめちゃくちゃな逸話だけどこれはまあむあ怖いんだろうな…と思いながら見てると登場人物全員やたらなんか力強すぎだろ…?の辺りでなんか違和感に気づきもういつの間にかホラーコメディになってたもんな ホラーだと思って見てたからやたら力強いとこ笑っちゃったし
映画やらなにやら見てる時にこの後この展開するのか予想を立てて見るのが好きだけど展開のテンポが早い監督だと予想より先に早く予想外を入れてくるので見習いたいなこのスピード感…てよくなる 人狼村 史上最悪の田舎がそう 人狼村が例なのか(困惑)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近このフォーマットって結構流行ってる印象ある(望まない結婚だけど上手くいく流れみたいな)けどドラマにもそういうのあるんだな〜 多分好きな人はこういうの好きそう 私の母とか見てるのかも?後で聞いてみよ〜 ロマンスドラマ好きなので
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そいやエピックゲームズの年末年始の日替わりゲーム無料配布、面白そうだしいちおうもらっとくか♪とおもってたらすっかり一番最初の1週間くらい配布してるやつ取り損ねてになってます
今日はこれが無料みたいだよ
https://www.gamespark.jp/article/2024/12/20/147921.html
実際翻訳機に任せるのありだと思うんですよね たまに超訳してくるときあるけど私も韓国語の絵師さんの投稿とかはまるっと翻訳しておおまかに読んでるし相手方もそうなのでは
多分実際に遊べてないからだと思うけど未だによく分かってないし用語がちょっと覚えにくくて今もオルクスってなんだっけ…て思いながら頭にノイマンの説明思い浮かべてた
点を変えるだけならやりやすそう なんかダブルクロスはビルドが難しそうなのと全然遊ぶ予定とかなさそうだったんでたまに調べこそすれまだその辺試してなかったんですよね まずサンプルの確認からやってみるか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。