道に落ちてる烏の死体つついてひっくり返したら蛆虫だらけで下手なホラー映像より怖かったことあるからまあ死体はやめといたほういいかも
縺翫b縺励m縺阪%縺ィ繧ゅ↑縺堺ク悶r縺翫b縺励m縺
繧ゅ§蛹悶¢鬮俶揄譎倶ス
皆尽村の村長という名の管理者かもしれない
目つきの悪い学ランの青年が好きです
重要な連絡は@infoをご確認下さい。
3Lいけますが大体腐です。
※アイコンのキャラクターは穢根(あいね)くんといい、穢根くんに取り憑いて彼の意志などを無視して好き勝手してるのが私という謎の設定があります。
※あんまり極端に攻撃的な愚痴が多い人はフォロー外すことがあるかもしれません 見てると自分の話じゃなくても嫌な気分になることが多いためです
話題多:
道に落ちてる烏の死体つついてひっくり返したら蛆虫だらけで下手なホラー映像より怖かったことあるからまあ死体はやめといたほういいかも
捨てろって言われてなんか投げた記憶があるけどその後どうなったかはわからない… どっちかっていうと感染症とかを気にしたのかもなあ 謎の骨のため
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
子供の頃アニメみたいに犬がくわえてそうな骨がなんか庭先に落ちてて近所の犬に上げたら喜ぶかなーってはしゃぎながら親に見せたら親にものすごい強い言葉で捨てなさいっていわれてえっ!?こんなにアニメ見たいな骨なのに…?てなりつつしぶしぶ捨てたけどあれ何の骨だったんだろうな──
鑑賞対象やらなにかの動作の対象として好きなのと憧れるからそうなりたいはなんかベクトルが違う気もするしここだと余計前者が集まりやすいのではないか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でも言うてgeocitiesにあった数多のサイトの中身って今やほとんど残ってないしインターネット上にあるといってもほとんどは儚い存在なんだろうな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mctek@key.kubiwa.moe やっぱ古の時代からローカル保存って最強ですからね 好きなサイトに載ってたもの実際ローカル保存してた時が…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
分散型は投稿を消せないってやつ、消しきれないことがあると書くべきなのに詳しいと自称してるはずの人が消せないという強い言葉を使うのが気になる 藍染惣右介なので
調整してないわけじゃないがシナリオ上明らかに強そうなのが出てきたら、まあ強いムーブはしますから事故がないと言えないとなるひなんかこうバランス難しいんだよな
初心者相手はむしろ弱くするので…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
嘘つきギャンブル対戦ゲーム『Liar’s Bar』にて「キャラの首を伸ばしまくり相手の手札を盗み見る」チートが報告される。奇天烈チート覗き魔出現に、公式も呆れる https://automaton-media.com/articles/newsjp/liars-bar-cheat-20241111-317561/