熱してる鉄板の上にカセットコンロを置くとは斬新やが、これは確かにアホすぎて予測不能ではあるな…。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202403/0017481976.shtml
熱してる鉄板の上にカセットコンロを置くとは斬新やが、これは確かにアホすぎて予測不能ではあるな…。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202403/0017481976.shtml
東京出張用の新幹線をとった。日曜に前泊するので何しよかね。朝から行くわけではないのでそこまで時間ないが(昼からのんびりの予定
秒速5センチメートルでも見よかな?着くの夕方だから観光もクソもない
晩飯は赤羽でステーキのどんも一つだが、川口になんかいい店あるかな。極力動きたくない
翌朝はホテルのモーニング、晩飯は駅弁かな。東京駅の駅弁夜中売り切れが酷くて困るんよなぁ
🐟
最近あんま食べてないなと思ったけど在宅で帰りにスーパー寄らんからか
いや関係ないか。昔は通勤経路と全然関係ないスーパー行ってたし
来週の出張だるすぎる…。私は対面でリアルタイムに話すの苦手なんだよなぁ。基本的に裏で調べ物しながら話の根拠を作りながら話したいのだが…。
登壇とかそういう決まった話をするのはいいのだが、ディスカッションを手ぶらでやるのは苦手(絶対どこかに嘘が入るか、それを回避するために話せなくなるので
山電の行先表示が阪神大阪梅田になってるけど前からこんな長い表記だっけ?
ググっても姫路表示は腐るほど出てくるけど阪神梅田表示は稀で、それも正面ばっか出てくるのでわからんちんね
トーホーがなくなるエリアでコープがコープへの送迎やコープの配送をしてくれるようになるらしい。コープの配送は知ってたけど送迎事業なんてあるのね
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202403/0017482653.shtml
頭と腕が何本あっても足りないので誰か私の代わりに仕事してくれんかな。
業務改善と品質改善と情報整理と設計と企画案件数本に新人教育を同時に持つの物理的に無理(常にどれかが止まっているので進捗が出せない)
しかし私も実績を作る必要があり、難しい。
脇浜のすき家が珍しく混んでる。大学のサークルみたいなのとカップルみたいなのと暇な大学生集団みたいなのがおる。
すき家のタブレットを眺めていて上に引っ張り上げるのに便利なノブが付いていることに気がついた。
取り敢えずフリスビー丼を頼む。注文はいつも通りメニューてんこ盛り