今日の兵庫県づくし
ニシカワパン(加古川)
麺工房おおにし 具だくさんちゃんぽん(加古川)
ケンミンのビーフン(神戸)
淡路島ヨーグルト(南あわじ)
今日の兵庫県づくし
ニシカワパン(加古川)
麺工房おおにし 具だくさんちゃんぽん(加古川)
ケンミンのビーフン(神戸)
淡路島ヨーグルト(南あわじ)
LLMにコード書いてもらうための、要件をきちんと定義するために、コレをこうしたいからどういう操作をすべきか検討してと例示して、必要なことを導き出していくと良いです。
つまり人類はポンコツなので、要件定義のステップも丸投げしようという。むちゃくちゃ賢い人でも要件定義なんてワンショットで終わるわけがなくて、漏れまくりなので…
そういや人生で初めて明石に行ったときは確か駅前のマクドで食べてたな。店内が汚すぎて引いた記憶がめちゃくちゃある。
明石の第一印象は都会だなぁ〜という感じだった。
そんときに何をしに明石に行ったのかの記憶はもうないのだが、恐らく免許取りに行ったときだと思う。当時の私が行く理由なんてそれくらいしかなかったし
因みに免許センターは明石と伊丹、あとは県庁のとこに行ったことがあり、無駄にいろんなとこに行ってる(もう県庁のとこしか行かないと思うが
以前NHKの電波が受信できるなら人体さえも受信機と解釈できるので全員受信料を払う必要があるという仮設を立てていたが、この結果を見る感じ任意の金属を受信機とみなせる可能性もあるのだろうか(物理的な話で法の論理は考えてない
https://dailyportalz.jp/kiji/guardrail-de-radio
新しく買い直したノートPC、前のより400gほど軽く、一回り小さいのもあり、持ち運びが楽でいい。代償としてバッテリー持続時間が5hほど短いが仕方ない。スペックは前のよりも良い
団塊世代のこういう人ら多いからここからバンバン亡くなっていくんやろなぁ。前もなんか沖縄の海で誰か亡くなってたような。遊戯王の作者だっけ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イオンモール神戸北、一回だけ真横通ったことあるけど半端なくデカくてビビった記憶ある。中央市場のやつ(イオンモール神戸南)より遥かにデカイ