17:09:47
icon

フロントエンドに必要なの、フロントエンドエンジニアではなくバックエンドエンジニアでは…?HTMLもCSSもすぐ覚えられるし基本に忠実にやればセマンティクスは守られるので考えなくていいし細かいのはレビューで指摘できる。
フロントエンドエンジニアとやらはconst a = 1 + 1の為にconst a = 1 * 1 + 2 - 2 * 1 + 1 * (0^1000 + 0)みたいな奇天烈な処理を書くので手に終えん

そもそもフロントエンドエンジニアとやら、私が出り合った大半がHTMLセマンティクスもA11yもCSSも知らんしQiitaのコードコピペかGPT4の吐いたコードコピペみたいなんばっかりで、いざ少しでも知らん処理が出てきたらなんでもライブラリで対応するし、ライブラリが既にあることを知らずにライブラリを足すからライブラリ地獄になるし、お前らホンマに専門職か???って気持ちになる

16:49:28
icon

@tmyt わかる〜。
History API使ってないSPAも滅んでほしい〜〜〜〜
UI上に戻るボタンあって、それでしか戻れないやつブラウザのナビゲーション効かなくて操作が煩雑なので独自実装やめてほしいマン

16:25:25
icon

そういやSlackのリマインダーコマンド作るやつをレスポンシブ対応したのでスマホで使いやすくなった
tool.lycolia.info/slack-remide

16:19:27
icon

EXPOCITYのIMAX GT、絶対商圏広いよなぁワンチャン福岡からも来てるんちゃうか?と考えてたが、岡山からは普通に行く範囲になってるらしい。EXPOCITYはクソデカ駐車場があるし、真横にICあるから車社会に優しいけど、池袋のは(サンシャインシティ)厳しいやろなぁ…(一応駐車場はあるらしいがどう考えても広くはないだろうし、東京を車で走ること自体が罰ゲームに近そう

一応池袋の方も真横にICはあるようだ

10:27:50
icon

猫ミームの良さ全くわからないマン

06:43:19
icon

今日は横になって安静にしていよう。というのをブログに書けばええんやよ私

06:39:43
icon

昔から喉が弱い。風邪になるだろうなぁと思って毎回無理して風邪になってる。
風邪の予兆を掴むスペシャリストをやつている。
飲み会なんか万病が飛び交う地獄やからね。リスクと引き換えに仕事を得る場。
特に技術者は来るの嫌がるから行くだけでアドみたいなところがある。

食い物も糖尿病や痛風に繋がるようなものばっかりだし、虫歯やヘルペスって飛沫や回し食いでいとも容易く感染するからうんこ(大半の人間はキャリアなので悪化するし、稀にいるノンキャリはキャリアになる)

00:34:37
icon

メモ37.2