一々言動がキツイ人って何なんだろうなぁ…。いやまぁそういう口調なのは解るんだけどさ、仕事の時くらいもうちょい抑えませんかって思う。
「何でやってくれないんですか?」というのは人に物を頼む態度ではないと思う。「どうにかやって頂けませんか?」とかもっと言いようがあるでしょう…。一々言わんけどさぁ…。
ハラスメントとか色々あるから一々こういうこと言わないけど、言葉遣い悪いと損するのは自分やぞって思う。
仕事で使う言葉も自己流にアレンジされておられてオシャレですな~とは思うけど、あとで他人が見返したときのことを考えないんかな。
例えばキャッシュカードのことをキャッカみたいに呼ぶのは好きにすればええんやけどさ、あとからその情報を業務文書として検索する人間の身にもなってほしい。第一なんやねんそのセンスのない略し方は…