icon

今だとだいぶ低スペックのハードだし、カーネル古いから最新のリッチなアプリは動かないし

icon

ただ、GUIじゃなくても良さげ

icon

araneo-configの一部と、spider-fontsは移植したい

icon

QEMUで環境作ってパッケージ作成すれば良いかしらね

icon

SlackwareARM 14.2化で考えよう

icon

Netwalker弄りたい熱が再燃している

icon

サーバー、そろそろDB周りはNVMeなSSDに置きたいなあと考えている

icon

ねるねるねるぞ

icon

おお、終わった

icon

どうせ再起動するなら一通り更新しようかと思って……

icon

そろそろ寝たいんだけども、パッケージのビルドが終わらないの

icon

青春の思い出と言っても過言ではない、脱衣ブロック崩し……

2023-03-29 23:12:20 LillithLaudaの投稿 lithla@baraag.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

4GBだとフルインストールはつらいな

icon

あと、一部のバイナリはlibcが静的リンクされてるので、そっちも再コンパイルが必要

icon

つまり、slackwarearm-14.2が動く、libcの再コンパイルをすれば

icon

そして久々に調べたら、glibc-2.23までは2.6カーネルで動くのか

icon

Netwalkerめっちゃなつい

icon

とりあえず今日のところは寝ましょー

icon

昨日ハイテンションでキャッキャしてたら今日は眠いのです

icon

動いたら満足してしまった

icon

行間広くて2行しか入らぬ

icon

まあ、面白かったのでよし

icon

LVGL動いたけど、デフォルトデザインだと明らかに画面サイズが足りてない感がある

icon

とは言えもう寝ましょう、明日にもいくらか残してあるので

icon

とても楽しい、素晴らしい気分

icon

今割と楽しい気持ちで一杯なので

icon

なんでまだ起きてるんです?

icon

なんかまあ動いてるからヨシ

icon

@kanade_lab おかえりなさいー

2023-03-27 15:26:51 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Raspberry Pi Pico Wが日本国内で発売開始 | Japanese Raspberry Pi Users Group
raspi.jp/2023/03/pico-w-is-now

さくっと書き申した

Raspberry Pi Pico Wが日本国内で発売開始
icon

帰ったら見よう

icon

なんか配列のオフセット指定ミスってる気がしてきた

icon

とりあえずコンパイル通ったので今日はもう寝る

icon

よしよし、なんか動きそうだ

icon

ドライバはなんか昔書いたやつがあるので

icon

lvglが動きそうなので動かして遊ぶか

icon

久々にthumbyで遊んだりするか

icon

そしたら何しようかな

icon

何か悩みでもあるんです???

icon

なんか仕事辞めて、転職して後悔する夢を見た

icon

昨日お絵描きしたいって言ったまま寝落ちしてました

icon

【朗報】真の力が暴走した結月ゆかり、茜ちゃんを襲ってしまう……w【ソフトウェアトーク劇場】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41981284?ref=twitter


Web site image
【朗報】真の力が暴走した結月ゆかり、茜ちゃんを襲ってしまう……w【ソフトウェアトーク劇場】
icon

というか良い

icon

風呂用スマホケースの試験運用中

icon

じゃなかったふろ

2023-03-23 20:00:30 かみみやの投稿 kamimiya_sizuku@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Pleromaにないやーつ

icon

ホーム、ローカル、連合は分かるけど、ソーシャルって何だっけ

icon

気力が出なーい

icon

一応、意図通りに動いているけれど、これ使い勝手が悪い

icon

今日は水曜日だけど、月曜日でもある

icon

(多分やらない)

icon

サーバー余ってるし、Jenkinsか何か置いて、カーネルの更新から自動でライブパッチのパッケージ作ってくれるような良い感じのやつにしたら楽しそう

icon

今度Live Patchとかも試してみようかしら

icon

カーネル更新が来なければほぼ起動しっぱなし

icon

$ uptime
 13:31:45 up 29 days, 17:45,  1 user,  load average: 0.82, 0.79, 0.82

icon

そんなわけで、akaneとunaの定期更新が終わりました

icon

多分良い感じの旅館とかでもキャンプとかでも同じことして楽しい!ってなる気がしてる、したい

icon

なんでそんなこと外でやるのってなるけど、外に文庫本持ってって読むのと同じようなもんだよ

icon

お外で鯖の更新するのが楽しい

icon

まー、とりあえず出かけませうか

icon

どの道お昼は買いに出るぐらいはするのでとりあえず出る準備はする

icon

でも面倒、とても面倒

icon

そういう時は出掛けた方が楽しそうなのよな

icon

でもなー、今日はお休み取って休んでるんだよなー

icon

まー、昨日一昨日と結構出歩いたので

icon

なんか出かけたい欲が急速に落ちている

icon

まーそうは言っても平日ですし、空いてるでしょう

icon

そろそろお出かけしましょうか

2023-03-20 11:30:03 ぽぽぽよ:niwatori_kun:の投稿 110101001_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-20 11:28:22 ぽぽぽよ:niwatori_kun:の投稿 110101001_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ヨーグルトを作りました

icon

さて、今日は何しましょうね

2023-03-19 22:21:02 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

容量倍にするのと必要分だけ増やすのと、どっちが良いか

icon

そろそろHDD買い替えねば

icon

Mastodonも全仕様網羅してるわけじゃなく、結構絞ってるっぽいし……

icon

ActivityPubとかActivityStreamsの仕様書から実装するよりMastodonのspec読んで互換実装から始めた方が良いような気がしてきた

icon

DBがな、タイムアウトするんよ……

icon

sts.lqt.moeはお気に入り取得しようとすると500吐く

icon

そうじゃないとさっきの挙動は説明できないね……

icon

ディスクリプタの複製か

icon

Linux-リダイレクト「2>&1」について理解する(前編) - Qiita
https://qiita.com/IY_LNX/items/ef7a1158f6084bea1bac

Web site image
Linux-リダイレクト「2>&1」について理解する(前編) - Qiita
icon

&1は標準出力を指してるディスクリプタなんだっけ、だから > dev/null 2>&12>&1 > /dev/null は違うみたいな話だったような

icon

美味しくないビタミン剤、美味しくないが故に効くと思ってるけど、あまり実感がない

icon

なのでいつも何着せて良いか分からんくなるのだ

icon

服装に興味が無さすぎる

icon

これならだいぶ敷居が下がりそうね

icon

とても分かりやすい!

icon

TortoiseGitとか使えば幾らか使い勝手良くなるのかしらね(あんまりよくしらない

icon

ただgit自体が慣れないとおつらい

icon

ローカルだけで良ければ単にgit使うという手もありそう

icon

あれ、もう11時

icon

なんか作りたいけど手軽に作れるものがない

icon

ActivityStreams2.0の仕様読んでたら脳が焦げた

icon

なんもわからんになってる

icon

いらない……

icon

頑張ってsetterとgetter書いてたけど、これいる?ってなってる

icon

rustちょっと楽しくなってきた

icon

なんか久しぶりの雨だ

icon

issue立ってたし、技術的に難しいという結論も出てた

icon

Use openKeychain for key management on android · Issue #827 · deltachat/deltachat-android · GitHub
https://github.com/deltachat/deltachat-android/issues/827

Web site image
Use openKeychain for key management on android · Issue #827 · deltachat/deltachat-android
icon

具体的にはOpenKeyChainで暗号化したい

icon

折角メール利用してるんだから、もうちょい既存のPGP機能との連携があると良かったかも

icon

要するにメールをチャットっぽく見せるやつなんだけども

icon

こういうので良かった

icon

The e-mail messenger - Delta Chat
https://delta.chat/en/

Web site image
Delta Chat: The e-mail messenger
icon

Apacheの更新をした

icon

寝る前にRustのお勉強してたら夢の中にRustのコードが出てきた

icon

受信した投稿全部保持してるから、どんどんDBがデカくなってく

icon

というか元々VPSで動いてたのだった

icon

でも自宅鯖が再起不能になった場合に一時的にVPSで動かすのはアリかもしれん

icon

VPSにもってくのは容量的に無理だった

icon

取ったところで同じサーバーなので手違いでぶっ壊した場合の復旧用ぐらいしか使えませんが

icon

そろそろ真面目にDBのバックアップを取ろうかと思いましてね

icon

ちりつもでそんなぐらいになってそう

icon

こんなに割り当てるものあったっけ

icon

  Alloc PE / Size       137216 / 536.00 GiB
  Free  PE / Size       98783 / 385.87 GiB

思ってたより容量ないな

icon

ActivityPubしゃべる何かを作りたいな考えている

icon

2.5.1になった

icon

サーバー止まりま

icon

分からんなあ、やや不思議ではあるが

icon

ん、単に古くて互換性が壊れてるだけ?

icon

なんか普通と違う処理が掛かってるなこれ?

icon

明日は予定があるので本当は早く寝ないといけない

2023-03-02 22:36:57 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Activity-Relay v2.0.0 をリリースしました 🎉
このバージョンでは、 Pleroma やそのフォークからも利用できるようになりました 🎉
いくつかの重要な破壊的変更と注意があるため、リリースページをよく確認してください!
- Release v2.0.0 · yukimochi/Activity-Relay github.com/yukimochi/Activity-

Web site image
Release v2.0.0 · yukimochi/Activity-Relay
icon

謎のルートファイルシステム……

icon

カーネルに組み込むinitrdの方にその辺の機能が入ってたりするのかしら

2023-03-02 12:40:52 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ、rootfsがLVMとかLUKSだった場合どうなるんだろ

icon

_initrd-tree.tar.gzの中のinitを見ればよいよ

icon

Slackwareのinitrdが読みやすくておすすめ

2023-03-02 11:28:58 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最初はアカウント問い合わせが結構来てたから負荷上がったのかな、徐々に落ち着いてく感じ

icon

10:00:01 PM     CPU     %user     %nice   %system   %iowait    %steal     %idle
10:10:01 PM     all      1.33      0.00      0.30      0.58      0.00     97.78
10:20:01 PM     all      1.19      0.00      0.27      0.34      0.00     98.20
10:30:01 PM     all      4.37      0.00      1.11      0.57      0.00     93.94
10:40:01 PM     all      3.27      0.00      0.85      1.00      0.00     94.88
10:50:01 PM     all      2.27      0.00      0.62      1.44      0.00     95.68

icon

ストレージがHDDな時点で厳しいのではないかという気がしている

icon

受け取る方は出来るんだけど、検索とかお気に入りのリストとかだと高確率で駄目なのよね……その辺はほぼ自分しか使わないから、まあ良いのだけれど

icon

びわそーしゃるはDBの問い合わせが遅いのなんとかしたい

icon

%userが1%代だったのが4%まで上がったので

icon

ちょっとではないかも、十分耐えられるけども

icon

ログ眺めてるけど、ちょっと流速上がったかな?

icon

早速承認して頂けた、ありがとうございます

icon

@YUKIMOCHI ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

icon

@YUKIMOCHI はじめまして、先日リレー加入申請をした者です。公開タイムラインが外部から確認できない設定となっていました。設定見直しの上、再度申請したいと思います。お手数をお掛けし、申し訳ありません。

icon

Pleromaには統計昨日がほぼ無いんで分からん

icon

とは言え、Fedibirdのリレーには繋がってるはずだから、それなりの流量にはなってるはず

icon

そんなに負荷上がったような感じもしないけど、お一人様だからかしら

icon

いつの間にか(と言っても2.5からだと思うけど)PleromaFEでもリスト操作ができるようになったのね

icon

おかありです!

icon

あ、きたっく

icon

LTL見せるのに一旦PleromaFEに戻そう

icon

aboutページ作ってリンク貼るくらいしてから再申請しましょう

icon

あーでもこれSoapboxだとそもそも未認証ユーザーがLTL見る為の導線がないな

icon

とりあえずLTLとFTL公開

icon

あっちは連合タイムラインか

icon

公開タイムラインってLTLのことか、FTLと思ってた

icon

localはそもそも自分の投稿しかないし

icon

これあれか、relay参加してない時にfederatedが実質私のHTLになってたからやったんだっけか

icon

config :pleroma, :restrict_unauthenticated,
  timelines: %{
    local: true,
    federated: true
  }

はい

2023-03-01 01:45:14 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

リレー加入手順に一言加えたのだわ。

Attach image