ぬぇる
何かの間違いで外の外から人が来て、LTL見たら私しかいないのなんか恥かしいので、LTLはログイン限定にしてるけど、ログインした当人も当然見ない
グローバルIPとローカルIPが1対1だから、本来の意味でのNATになるから、1IPで複数サーバーで頑張ってた頃みたいに公開するポートが増える度にファイアウォールのメンテが要るみたいなことはなくて、そこは楽だけども
ただ、今みたいにサーバーが直接PPPoEセッション張るんじゃなくて、ルーター側で張って、サーバーにはローカルIP配って、NATするっていう流れになるから、若干構成が複雑になる
母艦ちゃんに外からアクセスできる手段が欲しいなあ(危険)と思って、もう1本回線契約しようかと考えたんだけど、個別に回線引くよりも複数IPで契約した方がお得っぽいのよね
for f in *.m4a; do mv -v $f $(cat /dev/urandom | tr -dc '0-9a-z' | fold -w8 | head -n1).m4a; done
水泳用の音楽プレーヤーちゃんがフォルダ単位シャッフル再生に対応してない(フォルダ横断になっちゃう)ので、フォルダ内のファイル名の方をシャッフルして対応しようとしている