ビルド思ったより時間掛からんものね
なのでPostgreSQLビルドしようとしたらtclがないって
そもそもSlackwareは公式で提供されてるのがMariaDBしかないのよね
でも流石にもう少し検証しないと厳しいか
今日中にpleromaも移転できるのではって気がしてきてる
ヨシッ
fail2ban動かしてるけど、アタックが来ないせいで効いてるのか分からん
さしすせお仕事だ
SASL認証とか、Submission関係は後でやろう、ミスってた場合怖いし
オープンリレーの確認も問題なし
とりあえず内部からの送受信、外部からの受信、メール配送はおっけい
Postfix/Dovecot起動しましたわ
おはようよう