21:40:11
icon

$ sed -e 's/|\([^《]*\)《\([^》]*\)》/<<\1|\2>>/g' -e 's/\([^あ-んア-ン《]*\)《\([^》]*\)》/<<\1|\2>>/g' -e 's/[#[^]]*]//g'

これである程度は出来るけど、句読点とかを巻き込む

21:25:53
icon

平仮名と片仮名以外にマッチングさせれば良いのかな

21:25:15
icon

ルビが難読部分にだけ振られてるようなやつはボイロ向けのルビに置換しても良いかもしれないけど、ルビ開始の記号(|)が無いと、どこに対するルビなのか探すのが大変そう……

21:21:23
icon

[^《]*みたいなのは最短一致のため

sedで最短一致をする - Qiita
https://qiita.com/d-ebi/items/c26de9f0c464e5d456c6

Web site image
sedで最短一致をする - Qiita
21:19:33
icon

メモ
ボイロに読み上げて貰うために青空文庫テキストからルビと注釈を削除するやつ
$ sed -e 's/|\([^《]*\)《[^》]*》/\1/g' -e 's/《[^》]*》//g' -e 's/[#[^]]*]//g'

21:01:18
icon

ないっぽいけどテキストに従来の書式でルビ振れば読んでくれる

21:00:44
icon

今気付いたけど、アイボスってルビ機能がない……?

19:03:38
icon

端末の向きを検出する機能のせいで何かしらおかしくなってるっぽい?

19:00:30
icon

手持ちのタブレット1台だけ、
画面は正常
タッチ位置も正常
カーソル表示は反転
っていう謎現象が起きてたのよね

18:58:51
icon

xorg - Upside down mouse cursor and inverted position on Ubuntu 18.04 - Ask Ubuntu
https://askubuntu.com/questions/1061403/upside-down-mouse-cursor-and-inverted-position-on-ubuntu-18-04

今悩まされてるやつこれだ

18:54:06
icon

ところで

Attach image
16:24:21
icon

なんか食べたらちょっと楽になったので、原因は空腹の可能性

15:49:54
icon

変なものは食べてないはずだけど

15:49:34
icon

お腹の調子が悪い

13:46:17
icon

家帰ってきたら全ての気力を失った

12:50:56
icon

DevTermの冷却ファン機能、pythonで温度監視して制御してるっぽいんだけど、gpio-fanドライバ使ってカーネル側で制御した方が良い気がする

11:40:51
icon

キメダをコメる

11:40:40
icon

偉いのでコメダをキメる

11:27:21
icon

偉すぎる

11:26:57
icon

泳ぎました

09:55:22
icon

今日も頑張って泳ぐぞい