00:44:48
2021-03-14 22:32:54 44+✅🎨🚸🔞の投稿 44yoooo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:05:31
icon

広告に対する私のスタンスは「広告もコンテンツ本体の文脈にマッチする (広義) コンテンツの一部として設計しろ」なので、その帰結として独立した広告が読者情報から導出されるよりも創作者が広告を選択し演出すべきだという考え

01:06:14
icon

広告が悪意によって人間を誘導するような例については、そもそもコンテンツ自体が広告なしでも人間を誘導する力を持っているので、区別して語るのはあまり意味がない

01:07:20
icon

それでも広告が広告と明示されるべきなのは、COI を明示しろという誠実さの話であって、広告が本題であるか否かというのとはあまり関係がない。
本題であろうとなかろうと、広告者が特定の利益を目指して情報を提供していることは明示されるべき

01:07:46
2021-04-22 01:07:36 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:11:07
01:12:57
2021-01-27 01:03:26 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

広告が (心理的な意味で) 「邪魔」にならないためには自動化された数撃つタイプの広告では駄目で、コンテンツ作成者の「意図」が乗っているべきだと思うんですよね。
「私のコンテンツはこういうもので、私個人が読者はこれに興味があると考えたため紹介する」という形でコンテンツと広告の文脈をある程度同化してやれば、広告のミスマッチは「コンテンツに面白くない部分もあった」程度の拒絶反応で済むことが期待できる

01:13:09
2019-09-24 00:00:50 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと広告が鬱陶しい文脈でよくアニメーションを挙げがちだけど、「白黒のページなのにバナー広告だけ鮮やかなカラー」とかも大変鬱陶しくて無理

01:13:35
2021-01-27 01:08:30 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

とにかく「メインコンテンツと文脈やスタイルがマッチしない広告はクソである」と「メインコンテンツの文脈や有無に関係なく配信される自動化されたプッシュ型広告はクソである」はかなりの確度を持って強く主張したい

01:13:40
2021-01-27 01:09:56 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私から広告出稿者と広告掲載者に言いたいのは「メインのコンテンツと (見た目・文脈ともに) マッチさせてくれ、広告もコンテンツの一部であると認識してくれ」だけですね

01:23:36
icon

ターゲティングの有無も広告とコンテンツのシームレス性もメッセージの内容も (私にとっては) 本質ではなくて、ただ誰がどのような立場で誰の利益を求めているかを明示しろ、という点だけが最重要

01:24:24
icon

メッセージの内容が社会的に悪であるかどうか、あるいは社会的な悪であるメッセージの配信能力があるか否かというのは広告自体の良し悪しとは別の軸で語られるべきものであって、私がこの文脈で取り上げることはない

01:27:40
icon

民主主義が本質的な欠陥を抱えているのであれば、それを表面的なハックで回避しようとするのは、破綻した○○主義に固執する過激な連中に近付くだけの原理主義的行為なんじゃないですかね。知らんけど。

01:30:25
icon

即座に人権侵害といえるようなものではないが民主主義を危機に晒す行為を手当たり次第に国家権力などで禁じていくの、即座に人権侵害といえるようなものではないが独裁政権を危機に晒すような行為を手当たり次第に国家権力が禁じていくのと構造的に同じなので、そういうムーヴメントはむしろ警戒すべきだと思っている

01:31:44
icon

むろん、市民のはたらきかけによって市民の要求を満たすような最低限の形で実装されるのであれば、それは歓迎できるものだろうけど……そのためには市民自身が自らの要求を明文化できなければいけないし、少なくとも現状のウェブを取り巻く法規制がそのようになっているとはちょっと信じられない

01:34:37
icon

潔癖症なので、世界のあるべき姿が見えている天上の人々が下々のやることなすことに規制をかけないと維持できないようなシステムなんてどうせ破綻するし自分が下々の立場になったときのことを考えると恐しいからはよ破壊されてしまえという気持ちにさえなる

01:34:52
icon

これは反社会的なお気持ちポエムなので読まなくていい

01:41:39
2021-04-22 01:40:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ポエムって書いてるけどまさにそここそが本質的な部分なので触れるけど、ようは「民主主義なんで駄目だ・・・。専制こそが正しい!」と専制な方面の国や地域の方々が思わせたかったからこそ色々やってるっぽい・・・という話なので、めんどくさがってそうなるのって、まさにターゲッティング広告でそういう介入を企てていた方がやりたかったことに乗ってるとも言えるかも><

01:43:54
icon

某氏の名言のように、民主主義は他の全ての政治制度を除けば最悪のものかもしれないが、だからといって現状の形の民主主義を無理に維持しようとするのであれば、やっぱりそれは特別に望ましくないものであると感じますね

01:46:29
icon

雑に理想を言えば教育をもっとしっかりやれという話だし、それができないのであればあとは何をやっているかもわからないまま本格的に人権侵害の境界線をちまちまと移動していくようなクソ行為が多発するリスクは高いだろうし、だったらいっそ SATUBATU 世界にして社会そのものに淘汰圧みたいなのをかけてやる選択肢も現実にありえるんじゃないかと

01:47:56
icon

100年後の人間が「21世紀前半の人類は民主主義という熱病を患っていた」などと評価する可能性を否定しないよ (その可能性が極めて高いとは思わないけど)

01:50:47
icon

理念はさておき、人権保護に実効性を与えているのは国家なのに、その国家が政治システムの脆弱性を直せないままただ立ち続けることだけを目的化して権利の制限を躊躇わないようになっていけば、それこそ「国のために人がある」への第一歩なんじゃないんですか

01:51:25
icon

広告規制はクソデカアイテー企業が相手になりがちなので個人の権利を制限している意識はほとんどないかもしれないけど

01:51:43
2021-04-22 01:50:27 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

だから、ニュースをたくさん色々読んでって言ってる><
教育で学べるのはその教育を受けた時以前の情報であって、メタだけど、ターゲッティング広告云々と政治的問題の最近の話もたとえば5年程度前に教育を受けた人の教育内容には無い><(それ以降に起きた出来事だから><)

01:52:26
icon

それも最近はショーガイガクシューとかいう概念で一般化されてる

01:52:40
01:53:51
icon

ある意味ではこの生涯学習の習慣や概念を定着させたり基礎を提供することは義務教育の最も重要な目的のひとつでしょうね

01:54:45
icon

成果が見えるようになるのがいつ頃になるのかは想像できないけど、重要な一手だと思う

01:56:49
2021-04-22 01:55:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

教育を放棄したり、ニュースなどを読んだりすることを放棄する事で、民主主義を酷い選択肢の中で一番マシな選択肢から脱落させる事が出来てしまう><
メタなことに、教育を十分に受けていない、誘導する情報で簡単に誘導されてしまう人に「教育なんて受けなくていい。ニュースは全て嘘を言っている。ニュースは見るな」と誘導する事でそれを簡単に加速させる事が出来てしまう><
今起きてる民主主義の危機ってそういう問題で、馬鹿を馬鹿のままにして誘導したい人々と、全ての人が賢くして民主主義が維持されるようにしよう人々の戦いになってる><

01:59:30
icon

「俺達は賢いから暴力的行為に対抗する以外のことは自分達でやれる」というのが理想で、悪いことする連中は市場の反応により報いを受けるべしという気持ちがあり、一方で近年みられる何でも規制規制という動きは「俺達は馬鹿だから俺達の的を政府は全て粉砕しろ」という主張に見えるので不愉快なのかな

02:07:54
icon

なろうハーレムの男主人公の容姿は凡庸なのになろうハーレムの女主人公の容姿は美麗なの、これノベルゲームで昔から言われていた構図そのままだ……同じ文化だ…… となるよね (だから何というわけでもないが)

02:08:06
2021-04-22 02:07:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、ニュース等の情報と『教育』のタイムラグとして、去年のたとえば新型コロナ関連やジョージフロイド事件やらアメリカ大統領選などの事象、いつどのように教えるの?><
来年か再来年辺りに教科書ができてももうすぎた話だよ?><(もちろん過ぎた事象の教育にも知識のアップデートとしての意義はあるよ?>< でも、)
そもそも、その生涯教育を受けるかどうかは自由なわけで、学びたい人が学ぶわけで、であるのであれば、そういう姿勢がある人であればニュースなり公共的な機関の情報を追っているのでは?><
ニュースを追うのと生涯学習的な教育を受けるの、何が違う?><

02:09:16
icon

学ぶ気のない人間に「俺様が教えてやる、こうしろ」というのが通用するわけがない (一方で悪意をもって誘導するのは比較的簡単である) のはもうそういうものでしかないわけで、その非対称性にどう対抗するかというのも教育の問題の範疇なんじゃないですかね。しらんけど。現実の義務教育にそこまで求めるのは重すぎるのかもしれないけど。悲しいことに。

02:10:03
icon

まさにその「お前らに教えてやる」のスタンスこそが †インテリ† が嫌われる理由なのであって、その非対称性を諦めて受け入れたうえで勝負できないのであれば既にインテリは負けてるんですよね

02:10:55
icon

「あらゆる人間は十分に現実を知れば学びに価値を見出すはず」というその期待を捨てられないことこそが敗因になるんじゃないかと、私はそう思っています

02:11:05
icon

私は人間に期待してないので。

02:11:22
2021-04-22 02:11:16 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:11:33
2021-04-22 02:11:29 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:12:11
icon

ブートストラップめちゃくちゃ難しいし、その過程でアカンのが混入したりするので (例: 小学校教諭「水にありがとうと言うと綺麗な結晶が……」)、本当に難しい

02:12:43
icon

めちゃくちゃ雑に言えば「魚の釣り方を教えろ」みたいな話になるのかもしれないけど、そのくらいの抽象度だと結局何をすべきなのかはわからん

02:14:45
2021-04-22 02:14:12 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:15:09
2021-04-22 02:15:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:15:41
2021-04-22 02:14:53 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:16:04
icon

政治家というか政府というかがインセンティブ設計苦手なのかなり致命的……

02:17:07
icon

まあ手札として罰則と補助金を使うのは楽で短期的には効果的なのかもしれないけど……

02:19:05
icon

まあ結局人間への期待の度合いで理想と行動が変わるんじゃろな

02:19:22
2021-04-22 02:14:13 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:19:33
icon

ツールバー復権の機運が高まっているな (???)

02:20:26
icon

ツールバーと言うのだっけ? あの IE とかで JWord とかが出していたアレ

02:23:54
icon

ちょっとだけ真面目に考えてみると、

* ブラウザはターゲティング広告をブラウザの UI 領域に表示する機能を提供し、その有無を web ページ側から確認する API を (暗号学的な手段により偽装困難にして) 提供する
* web ページは、ブラウザが広告を表示していることを確認したうえでページをロードする
* ブラウザは、 web ページが広告を要求していることを確認したら、以後のクリックをそのページと紐付けてユーザの反応を匿名化してサーバに送信する

みたいな感じでいけるのかな

02:29:33
2021-04-22 02:28:57 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

「広告不要」の議論をしている人間ってほとんど広告をクリックしない人たちだから、広告ブロッカーをオンにしたほうがWin-Winなのではないだろうか。

02:30:44
icon

広告ブロッカーをオンにしても「我々は広告の所得でなんとかやっているんだ!! (red big ue)」とか「サイト管理者に還元しようというつもりはないのか人でなし」とか言われちゃうからなぁ、そりゃ徹底抗戦して価値観塗り替えてやらにゃ平穏は訪れないという結論になっても理解できるよ

02:31:20
2021-04-22 02:29:22 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

めちゃくちゃ雑に言うと、Fediverseに馬鹿があまりにも多すぎたらFed関連のクライアントアプリ全てを各アプリストアが排除せざるを得ない状況にも陥るし、github等も今の所そういう動きに対抗する姿勢でがんばってるけど、あまりにも馬鹿が増えすぎて社会的圧力がとんでもなくなったら、Fediverse関連を排除せざるを得ない状況に陥るよ><
「そんな最悪な状況に陥るはずが無い」と思うかもしれないけど、ニュースなんてみねぇようっせーなって方々は今、最悪な状況の方向に進むのをがんばって手伝ってるって理解してる?><

02:32:26
言葉が悪い
icon

そもそもの話をすると、最初から排除への耐性を前提として「個人で持てるサーバを連合させる」みたいな設計に説得力を持たせているわけなので、「我々はマトモだが社会の大多数がアホで困っちゃうなぁ」みたいな事態は最初から想定されているリスクだしその通りになったところで今更な話

02:33:20
言葉が悪い
icon

むしろ「アホが多すぎて困っちゃうなぁ」に対抗するために中央集権をやめて「アホじゃない俺たちだけの宇宙を用意しようぜ」ができる (実際に試みている) のも fediverse の実際の価値のひとつだし

02:34:19
言葉が悪い
icon

その点では、「人類は啓蒙と教育によってマトモにできる」という信念を持っている人は中央集権の環境を善良にしていきたいという気持ちを持っていても不思議ではない。

私は人類はどうせ駄目だと思っているので共感はしないけど。

02:39:50
2021-04-22 02:36:29 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"「アホじゃない俺たちだけの宇宙を用意しようぜ」ができる (実際に試みている) "
オレンジも去年の前半くらいまではそう思ってたんだけど、そんな事全然なかったっぽい>< と言ってる><

02:40:43
icon

それはとても遠いノードや自分が価値を感じていないノードまで含めた fediverse 全体を見ているからでは? (いやまあそれも fediverse という名前が指す概念のひとつではあるが)

02:42:05
icon

たとえば我々が所詮英語と日本語とあといくらか程度の web しか見えていないし tor でしかアクセスできないとか IPFS とかそういう情報に到達できていないけどなんとなく「インターネッツ」を見ているのと同じで (というよりその逆で)、「自分が価値のある領域を自分により近付けていく」という、なんだ、世界を引き寄せる能力こそが分散 SNS の特筆すべき能力なんじゃないかと思う

02:43:12
icon

それは必ずしも「視野を広げる」ことのみを目的として想定しているものではなく、「見る価値を感じないものを視界から排除できる機構」でもあるわけで、むしろ私は後者の方こそ活用することになるだろうと思っているのでそこはスタンスの違いですね

02:44:56
icon

これは の文脈で何度か言ってきたことだけど、分散システムで「全てを見通す神」を想定することはナンセンスだし、 fediverse は○○である、という性質を技術面以外から語るのは大抵無意味というか「お前が見ている局所的なクラスタではそうなんだろう」という話でしかない (これは某氏のみへの空中リプではない)

02:46:13
icon

べつに技術やアイテーの現状に詳しいからといって議論や無知や悪意への態度がマトモであるとは限らないよ

02:47:28
2021-04-22 02:47:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジにはそれ「エコーチェンバー現象のどこが悪い!」って主張に読めるんだけど><

02:48:11
icon

べつに fediverse は私の全てではないので、 fediverse 方面の視界がエコーチェンバーになったところでソッスカ……としかならないですね

02:49:19
icon

これも何度も言ってる気がするけど、私は人間がマズいと思ったものから逃れられるほど強いと思っていないし、マズい点を “理想的” な状態へ是正していくよりも意識的にバイアスをかけて認識を補正する方が現実的な対処法だろうと思っている

02:51:39
icon

「こいつらみんな民主主義を讃えてるな、共産主義者やアカン宗教の連中やテロリストの主張も見とこ」とやっていって視界を無限に汚していくよりも、「こいつらみんな民主主義を讃えてるな、偏りまくりや」で済ませといた方が QoL 上がるよという程度の話。
そういう生き方が気に入らない人もいるでしょうけど、私は他人に期待していないしあまり干渉て疲れたくないので、自分の内側で補正をかけて済ますお手軽ソリュッションの方が好み

02:51:59
icon

悪い言葉で言えば、愚民の救済は諦めたという話です (悪い言葉)

02:52:26
icon

まあその思想をもって社会性がないと糾弾するのは本当にまったくもって言い訳の余地もなく妥当で真っ当だと思うし、自分でもそう思います

02:53:26
icon

これでも一応私がつらくなりすぎない範囲での社会貢献をしてやろうという意識は持ってる意識高め系ですが、自分の視界のすべてをそのためにチューニングしてやろうというほどの気力はない

02:54:08
2021-04-22 02:54:03 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:54:12
2021-04-22 02:53:39 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:54:50
icon

実際、耳舐めも耳かきもだいぶ市場が飽和してきた雰囲気を感じるので、ここらでいっちょワカメ酒ならぬ耳スパゲッティの市場を開拓していくのは割とアリなのかもしれない (適当) (下品)

02:55:18
2021-04-22 02:54:40 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

反中央集権こそ訴えてないけどTwitter凍結された人が帰ってこられなくなって(IPロック云々) Twitter社から追い出されたらもう使えないみたいなのは同なのと思う。GoogleやFacebookはそこまでのことはしてないような?

02:56:01
icon

Google も BAN されたら (認証系が繋がっているサービスが多いだけに) 割と致命傷を負いやすいとかの話は聞きますけどね。
異議申立への反応がどうだったかの話は記憶にないので迂闊なことは言わんとくけど。

02:56:26
2021-04-22 02:56:04 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

耳かきはもう音声作品の異世界転生なのでシチュエーションで差をつけるしかない

02:56:37
icon

音声作品の異世界転生、草 (そうだね)

02:57:04
03:02:08
2021-04-22 03:01:11 しなちくシステムの投稿 ThinaticSystem@misk.thinaticsystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:02:14
icon

エビフライwwwwww

03:02:23
icon

大草原ですわ

03:02:35
icon

マジでなろうの異世界転生めいてるな

03:02:45
2021-04-22 03:01:46 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:03:29
げひんダイレクト
icon

ちんぽ挿す系はもう眼窩とかもあるはずだし、 ASMR 以前から癖の表現としては飽和してそう

03:05:48
2021-04-22 03:02:47 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

過去の絵日記で描いたな……

03:05:51
2021-04-22 03:03:38 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
そぎぎ
icon

絵日記まとめ 2020-11-28~2020-12-24 - kb10uyのイラスト - pixiv pixiv.net/artworks/86519509

これの 5 枚目か

Web site image
絵日記まとめ 2020-11-28~2020-12-24
03:06:04
icon

おっ FBX の話か?

03:06:18
icon

FBX には詳しくないが、 FBX のつらみにはちょっと詳しいぞ (???)

03:07:24
2021-04-22 03:06:52 skiaphorusの投稿 skia@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:07:25
2021-04-22 03:07:17 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:07:38
icon

これが giraffe 氏の最後の言葉であった……

03:08:10
2021-04-22 03:07:27 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえばこないだ FBX で泣いた話します

03:08:11
2021-04-22 03:08:04 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Blender でインポートしたらボーンが全部 グローバル Y 軸向いてました……

03:08:27
icon

ボーンの向き滅茶苦茶になるやつわかる…… (全部Yは草)

03:10:26
icon

FBX 仕様の話ですが、座標の x, y, z が up / down / right / left / forward / back のどの向きであるのかを指定するプロパティが存在します (つまりインポータがこれを正しく認識したうえで適切に座標の変換をかけないと全てが狂う)

03:11:02
icon

静的なメッシュだけ見ると空間全体の方向が同様にズレているようにしか見えないので問題が見えづらい

03:11:04
2021-04-22 02:45:13 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

最近「~していきましょう」って誰かが言うと「エーザイ」って言いたくなる衝動に駆られることが増えてきて危ないですわね

03:11:14
2021-04-22 02:44:55 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:11:24
icon

原点から伸びてくる残骸わかる……

03:12:21
03:13:08
icon

gnusocial.cardina1.red/notice/

これ

過去のワイ「たぶんうまくいった」
現在のワイ(↑どこが……?)

となる

Web site image
Fri Aug 11 15:39:02 +0900 2017 (Qvitter)
03:13:27
icon

これはボーンを読もうとしていたときの実験なんですね、なのでうまくいったことになっている (?)

03:15:43
2021-04-22 03:14:19 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

2つの乳首を乳首対っていうのいいね

03:16:12
icon

乳首のことを特異点と呼ぶオタクです (cf. 留数定理)

03:17:45
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
03:17:53
2018-03-19 19:01:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

両手の指先で両乳首の回りをなぞりながら「2πi……」って言ったあと乳首を指差して「ここ特異点www」って言うやつ、ほんとどうしようもなく幼稚な理系ジョークって感じで最高に好き (cf. 留数定理)

03:25:04
icon

Big Sur の開発を主導した人は Big Sir と呼ばれてたりするのかな。いや Big Madam かもしれんが (?)

03:25:19
2020-08-29 11:09:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは前から、「セキュリティを理由に野良apkを排除する言動は危険><」っていってるけど、同じようなことを主張してる人見たこと無い><
(むしろ馬鹿にされる><)

03:25:31
icon

当然そのように思っているという人は既にアクションを起こしているだけ

03:25:35
2020-08-29 11:11:37 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「自動アップデートを無批判に受け入れるな><」も賛同者皆無で、同様に馬鹿にされてるかも><

03:25:44
icon

当然そのように思っている人は既に Windows を脱しているだけ

03:26:35
icon

逆に「それを正しく判断する能力のない人々がそうでない人と同じ環境で生きられないことがよ〜〜くわかったから次善の策に目を向けている」というだけでは

03:27:43
icon

よくわかっている人には当然「プロプライエタリで苦しむのは避けた方がいい」と言うし、自分のデバイスを自治できなそうな人には「素直にデフォルトに従っとけ」と言います、相手のレベルに合わせたことを言うのは当然

03:28:09
2021-04-22 03:27:19 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

実際に馬鹿にされまくってるけど><
(ていうか、らりおさんにも言われた記憶ある><)

03:28:31
icon

リテラシのない人にリテラシのある人用の構成をおすすめしようとは思いませんよ、それで大失敗したのが往年の Windows エコシステムなので

03:29:15
icon

皆が “高み” (敢えてこの言葉を使うけど) に到達できるとは思っていないので。
いかなる人間でも引き上げられると信じている人にとっては受け入れがたい差別に見えるかもしれないけど……

03:30:33
2021-04-22 03:29:33 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

心理学実験をパブリックでやっちゃったみたいな感じか これはまあ残当……

03:30:52
icon

というより、無許可での侵入テスト (penetration test) に近い

03:32:17
icon

後知恵になるし専門でもないので適当なことを言うけど、これをセキュリティチームか、あるいはセキュリティチームをテストしたかったのなら強い権限を持っている人に、事前に話を通していたならまた違った展開になっていたでしょうね

03:33:57
2021-04-22 03:30:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
03:34:01
2021-04-22 03:32:23 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Windowsに限った話なんか全然してない><
ついでに言うと自動じゃなくてもアップデートを推奨する事自体を批判したりしてる><(←この文章だと確実に誤解を受けそうだけど上手く説明できない><;)

03:34:24
icon

この文脈だと、アプデというよりは「ソフトウェアの入手に第三者による頒布を利用するか」という問題を論じているように見えますね

03:36:05
icon

それに対して私は「それが入手しようとしたまさに “本物” であるか否かは社会的な信用か自分の知識をベースとした信用判定基盤を利用するのが現実的な解であって、その信用の基盤を各々が持っている前提で、信用できるプラットフォームが提供する自動アップデートを利用するのは妥当であると思うという話はしていますね

03:36:46
icon

プラットフォームが信用できないならどうするかとか、そういうのはそもそもこの文脈で弾かれているというか、「信用できないなら (アプデ以前の問題として) そんなもん使うな」という話でしかないのでアプデとはあまり関係がない

03:37:20
2021-04-22 03:36:36 毎日10km走ってますの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:38:17
icon

リテラシー - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

読み書きができるなら説明を理解できて然るべき (理解できないなら危険をおかすべきでない) 、みたいな前提から発生した用法な気はする

03:38:25
2021-04-22 03:37:47 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あとその延長で、機能の追加や変更とセキュリティーフィックスがセットになってる(セットにせざるを得ない設計になってる)事もオレンジは批判してる><

03:40:12
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

それこそアップストリームをどこまで “信用” するか問題なのであって。
たとえば Debian とか RedHat あたりは機能追加をさしおいて修正パッチだけをバックポートする活動をよく行っているという印象があるんですが (違ったらごめん) 、それができるという時点で既に「だったら Debian / RedHat の distro を使えばいいじゃん (信用できるなら)」とか「だったら同じことを自分でやればいいじゃん、物理的に可能であることは実証されてる」という反論でおしまいな話な気が。

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
03:43:11
icon

社会的信用をいつ purge するかの話、結局社会的信用の問題でしかないので、何を信用すべきかとか何を信用すべきでないかとか、その辺りはちゃんと個々人の信念の差異の大きい領域として意識しておくべきだと思いますけどね

03:43:37
icon

社会的信用の話、典型的には HTTPS の証明書は何を「証明」しているのか、みたいな話があるけど

03:45:05
icon

誰を、いつからいつまで、どの文脈で、何故、どのように信用するのか、そこにベストプラクティスは (信念の近さ次第で) いくらかあるだろうけど、特定のひとつの正解があると考えるのは特定の信念を前提とする特殊化された文脈にすぎない

03:45:36
icon

まあライセンスで or later するのはちょっと…… というのは個人的にはよくわかるけどね

03:48:18
icon

ちょっと文脈を戻した話をすると、たとえば配信プラットフォームのメンテナが信用できるかできないかというのは、アプデ対象のシステムを管理している人間が運用を続けているその瞬間瞬間に決断がなされていると考えるべきよね。
たとえば私が Ubuntu のサーバを自動アプデしているとして、これは「私が Ubuntu チームを信用しないと決めたり疑いを持ったとき自動アプデを無効化する措置をとるし、それまでは “一時的に信用しつづける”」という決断の結果といえる

03:49:34
icon

それで悪意や失敗に対して後手後手に回ったなら「信用の判断は失敗だった」という結論になるだけであって、これは「アプデの概要を毎回確認してからインストールしているが、詳細を確認していなくて悪意や失敗にやられた」というタイプの信用の判断の失敗と本質的には変わらないと思っている。かけるコストと失敗時のリスクの大きさの程度問題でしかない。

03:51:18
icon

十分な知識をもってアップデートの実態をすべて確認した人以外には、自動アプデの有無に関係なく「信用の判断は失敗だった」という事態は発生しうるわけです。
その程度問題について、特別に「信用の判断が失敗するのは仕方ないにしても OS や distro のメンテナだけは絶対に信用すべきでない」と主張する理由を私は持っていないし、むしろ現実的には (特にアプデを検証する能力を持たないユーザは) 信用した方がリスクよりリターンを大きくできると思っています

03:52:20
icon

まあ妥協っちゃ妥協だけど、現実に妥協しない生き方が不可能なんだから妥協の程度を個々人で調整するしかない。
「信用できないものを信用しない」というのはすべてを自力で検証できるユーザ以外には不可能な生き方だし、まずお手元のプロプライエタリなハードウェアを全て破棄してからもう一度おっしゃってくださいという。

03:52:51
2021-04-22 03:48:14 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自動アップデートと、『通知のみ』にして様子を見てからアップデートでは大きく違う><
この場面の『自動』は誰かに権限を渡す事><
ライセンスのor laterも同じ><

03:53:58
icon

別の表現をするけど、「毎回『OK』を押す」ことに価値はあるかもしれないけど、それは「毎回『OK』を押すのが嫌なのでメッセージを読まずに『OK』する人」への救済にはならないし、現実に『OK』を押さない選択肢を用意しないことは賢いといえるのか、という視点もある

03:54:45
icon

もっと言えば「ちゃんと理解したいが『OK』を押すのに必要なメッセージを読解できず、かといって『OK』を押さなかったら脆弱性が残ったままになるかもしれない」という境遇にいるユーザに対して「自動アップデートをやめましょう!」は救いになるのか。

私はならないと思います

03:56:08
icon

自分がメッセージを読解できる程度に賢いと思う人は、自信をもって手動アップデートをすればよい。
ただ、私はそうでない人々を無数に相手にしなければならないようなユーザ数の多いプロダクトでは、メッセージを読解できないユーザを “どうにかする” 現実的な対策が必要だと思いますね

03:56:10
2021-04-22 03:55:47 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

毎回OKを押すような人は自動アップデートにしてもいいと思うよ><;
オレンジは毎回OKを押すようなタイプでは無いけど><;

03:57:53
icon

そもそも Windows で「更新があります」を「なんかわからないから無視してました」とやって脆弱性をオンラインに晒し続けたユーザが無数にいたんじゃないんですか。
そういう人々を目にして「メッセージを読ませて『OK』を押させるべきだ」とは思えないというか、それをやって失敗したのが往年の Windows なので……
orange 氏の提示する理想は、理想ではあるけど既に破れた夢に見えます

03:58:19
2021-04-22 03:46:49 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:58:21
2021-04-22 03:48:20 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:59:12
icon

今回のパターンはむしろ逆で、氏の「〜べき」論は “標準的な” ユーザに適していないのでそうすべきである、というデフォルトについての見解の食い違いですね
(他の回のことは知らん)

03:59:21
2021-04-22 03:54:14 sabikinの投稿 sabikin@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:59:27
icon

5分前に言われてた (ハイ)

03:59:57
icon

すまねえ (TL 止めといて遡るマン)

04:00:27
icon

DNA か RNA か何かの複製みたいな TL の読み方が苦手なので (伝われ)

04:01:40
icon

ラギング鎖ってやつだ (もう完全に忘れた)

04:02:48
icon

「岡崎フラグメント」で google.com/search?q=%E5%B2%A1% これが脳裏を過った記憶を思い出した

04:04:50
2021-04-22 04:03:27 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

毎度の話題だけど『脆弱性を改修するアップデートのみ』を自動配布すればいいんでは?><
特にMSはセキュリティーフィックスかのような説明でテレメトリをぶっこんで来るような事を平気でするからなおさら信頼できなくなるわけで><

04:04:51
icon

機能向上と修正が別々であるべきかは単に開発コストとユーザの期待の問題であって、だから「別々であってほしいと期待しているのに (開発側の都合で) そうでないのなら、ユーザ側がそのコストを負担すればよいし、それがスケールしないと思うのならそれを得意とするチームが担当すべき」という考えです (現実に Debian とかは程度の問題はあれどそうなっているのでは)

04:05:58
icon

誰がそのコストを負担すべきかというのはまた別の議論になるだろうけど、まあ orange 氏は PL 法まわりとかの話題で開発者が負担するべきと言いそうだなとは思った

04:07:08
2021-04-22 04:06:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"まあ orange 氏は PL 法まわりとかの話題で開発者が負担するべきと言いそう"
うん><;

04:08:45
icon

まあそっちに踏み込むと既にした話の再来になるだけなので今回はこれ以上踏み込まないけど、結局その辺りの「ユーザ負担度」というか "as is" を認めたくないかとかその辺りの信念の違いに起因しているのだろうなというのはわかった

04:09:28
04:14:49
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
04:16:40
icon

PL法は

* 物理法則や物理的環境の変化は比較的穏やかで、劣化や攻撃手法も予見可能性が高く、かつ
* 工業製品を消費者が修理・改善することが困難である

という前提で責任の移動を正当化していると思っていて (そのように法律に明記されているとは思わないけど原理レベルの話として)、ソフトウェアはそもそも前提が一致していないじゃんという感想です

04:18:19
icon

ソフトウェアは

* オンライン環境の変化は劇的で、新規の攻撃手法の予見は (軍事的な目標になるほど) 極めて困難で、かつ
* 自由ソフトウェアであれば消費者が修理・改善できる形式で頒布されている

という前提なので、PL法の理念を無批判に持ってくることはできない、そして私は少なくともその理念がそのまま適合するとは思っていない、というスタンス。

04:19:38
icon

notestock.osa-p.net/index.html

プロプライエタリソフトウェアについては、少なくとも後者の前提が工業製品に近い (消費者による修理・改善・分析が極めて困難である) から、まだ PL 法の理念の適用の妥当性も (自由ソフトウェアに対するそれに比べれば) 比較的高かろう、くらいのお気持ちも以前述べたとおり

04:21:37
icon

消費者運動は重要だし勝ち取った権利は大切だが、それはそれとして社会規範や法が現状に追従できずガバガバになっている領域は他にも沢山あるので、過去の運動の結果で法整備されているからといってそれを “正しい” 方向であると考えるかというのは別の話

04:24:44
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

あと別の例として、前者の「環境の変化が激しく攻撃が予見困難」が該当しない領域でも PL 法の理念の妥当性は高いねという話もした:
mastodon.cardina1.red/@lo48576

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
04:26:01
icon

人間が人工か自然かの話してます? (?)

04:56:35
2021-04-22 04:52:52 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:56:48
Attach image
04:58:58
2021-04-22 04:58:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

University Banned From Contributing To Linux Kernel For Intentionally Inserting Bugs - Phoronix
phoronix.com/scan.php?page=new

👀

Web site image
University Banned From Contributing To Linux Kernel For Intentionally Inserting Bugs
04:59:02
icon

もう phoronix きてる

05:02:46
icon

twitter.com/gregkh/status/1384

ちなみに greg 氏による豆知識 (?) がある

11:25:36
2021-04-22 10:25:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:25:38
2021-04-22 11:16:33 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:28:04
icon

一般論としては、レビューをしっかりやれ (レビューしても発見できなかったならバグ埋め込んだのと同じ状態だし、レビューしても何をやっているかわからなかったならコピペしたのと同じ状態) とか、コミッタは信頼できる人を選べみたいな話になるんだろうけど……

前者は特にローレベルのソフトウェアだと「特定のハードウェアを所有していたり仕様にアクセスできる人が少ない」「コミッタがハードウェアを持っていない」みたいなのはあるだろうし、後者も人間ハックで信用を勝ち取られてしまうとつらいみたいな話があるので、まあつらい

11:54:23
2021-04-22 11:49:02 きくみの投稿 kikumiju@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:17:39
2021-04-22 13:06:27 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Tooterで検索して英語圏で騒乱系犯罪が結構出てくるのは分散SNSに取って良いことではないので、もしMastodon が Toot って言葉を自粛するなら賛成するかなあ。

海外での分散SNSはそのくらいシビアな状況にある。

Subway Tooterも先月末にPlayストアのオープンテストに投げた4.5.2は4月22日現在まだ審査中だったりする。問い合わせても返事なし

13:19:40
2021-04-22 12:16:13 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

新デザインになってる!!!すごいな。 - eposcard.co.jp/gecard/ktg/inde

Web site image
ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜|クレジットカードはエポスカード
13:19:41
2021-04-22 12:16:41 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

さすが、カードもファッションの EPOS カードだ。信用できる。

13:19:42
2021-04-22 12:17:12 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

番号がないから、キャラクタをより楽しめるな。

13:20:46
2021-04-22 12:43:28 glatanの投稿 glatan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:21:50
2021-04-22 13:00:52 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

RustでUEFIやりたいんだけど「今日はRustでuefi-rsを使わずフルスクラッチで書いてHello, world!をしてみました!面倒くさいので正直にuefi-rsを使いましょう!」という記事ばっかり出てくる

13:21:55
2021-04-22 12:52:16 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

ちゃう

Attach image
13:21:59
2021-04-22 13:08:04 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

nightly toolchainを入れる必要があるということがわかってきた

13:22:00
2021-04-22 13:19:06 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

note: rust-lld: error: undefined symbol: memcpy

………えぇ?

13:41:10
2021-04-22 13:38:53 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

何かと話題のゲーム『サクラ革命』“実質的な”開発責任者は誰なのか?追ってみた biz-journal.jp/2021/03/post_21
あー、はい、なるほどね……。

Web site image
何かと話題のゲーム『サクラ革命』“実質的な”開発責任者は誰なのか?追ってみた
13:50:51
2021-04-22 13:47:01 asata@misskey.io :verified_misskey_gradiant:の投稿 asata@misskey.io
icon

misskeyにはCatって言ってな行をにゃ行に変換表示する機能があってですね...

それを有効にしてる人が多いと,つい頭の中でにゃ行をな行に再変換してしまうんですよ

RE:
https://oransns.com/users/nacika/statuses/106107158400199629

Web site image
なちか@ダイエット再開 (@nacika@oransns.com)
13:50:59
2021-04-22 12:11:49 ぼるさんじゅういちの投稿 rocks_cola@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:54:44
2021-04-19 13:45:53 神楽坂 凪の投稿 Nadja_tirol@oransns.com
icon

”16日に総務省が開催した「競争ルールの検証に関するワーキンググループ」の第16回において、ドコモはahamoをデジタルネイティブな世代に向け、円滑な移行に大きく貢献しているとする一方で課題として、オンラインに不慣れなユーザーから「申込手続が不安」「サポートがほしい」という声があったことが紹介されていた。”

デジタルネイティブ世代に向けてるのに、オンラインに不慣れのやつが文句を言ったら、いちいちサポートしないといけないというのが日本のクソさ

ドコモショップでahamoの有償サポート、22日から3300円で開始予定 - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
ドコモショップでahamoの有償サポート、22日から3300円で開始予定
14:14:23
2021-04-21 10:12:05 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

現在Mastodonで、長く慣れ親しんだ『toot』『status』という用語を『post』に変更するというプルリクエストがEugenさんより提起され、反響を呼んでいます。

Change the nouns "toot" and "status" to "post" #16080
github.com/tootsuite/mastodon/

私は、この変更を支持します。

Web site image
Change the nouns "toot" and "status" to "post" by Gargron · Pull Request #16080 · mastodon/mastodon
14:14:24
2021-04-22 14:10:44 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

投稿ボタンの表記はToot!(トゥート!)を維持することになりました。

「このトゥートは〜」「このステータスを〜」という説明の仕方はしないで、

「この投稿は」と表現することになりましたが、

投稿する行為や投稿のことを『トゥート』と呼ぶこと自体は無理にやめないで、これまで通り使っていこうという感じです。

良い落とし所だと思います。

14:15:21
icon

ワイとしてはもともと fediverse に複数実装あることを前提にしていたので「toot」という言葉は意識して避けてきたけど、まあ落とし所としてはいい感じなのでは

19:21:49
icon

Xperia 5(エクスペリア ファイブ)SOV41 OSアップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
au.com/information/notice_mobi

アンヨヨイヨ11が来たか

Web site image
Xperia 5(エクスペリア ファイブ)SOV41 OSアップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
Attach image
19:31:19
2021-04-22 19:27:59 煙乃街(3/20木曜ガタケ180参加「煙の街」)の投稿 engled@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:20
icon

my new gear...

Attach image
21:45:20
icon

bytecodealliance/wizer: The WebAssembly Pre-Initializer
github.com/bytecodealliance/wi

Emacs の unexec の話を思い出したわ

Web site image
GitHub - bytecodealliance/wizer: The WebAssembly Pre-Initializer
22:55:33
icon

RPM Package Manager - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/RPM_Pack

> 以前はRed Hat Package Managerの略だった。

まあそういうことなので

22:56:25
icon

守備範囲の拡大に伴う acronym の上書きも界隈ではよくあるやつ (GCC: GNU C Compiler → GNU Compiler Collection)

23:00:27
2021-04-22 22:39:32 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:00:43
2021-04-22 23:00:37 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:01:12
2021-04-22 22:58:15 エアダスターの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:01:14
2021-04-22 23:00:39 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「○○記念病院」って名前の病院、いまいち何を記念して作られているのか分からなかったけど、こういう時に名付けられるのか。「mikutter記念病院」

23:01:23
icon

健康祈念病院

23:03:04
2021-04-22 23:02:11 エアダスターの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:36:08
icon

my old gear...

Attach image