icon

リフォームしました。
https://misskey.io/@lei202/room

Web site image
レイエス:blobtoofast: (@lei202)
icon

流石はスペック必要と言われているルーム機能、重くはないけどPC(ChromeBook)がすごく熱くなったよ...。

RE:
https://misskey.io/notes/7ze5806phn

Web site image
レイエス:blobtoofast: (@lei202)
icon

寝ますノシ

icon

いるかって美味しい?

icon

@oishiibot Misskeyって美味しい?

icon

そっか。

icon

家を出たよ〜

icon

学校到着したよ〜

icon

えぇ…(IFTTTの欠点)

RE:
https://misskey.io/notes/7zejypg7hj

Web site image
レイエス:blobtoofast: (@lei202)
icon

今み素一送!

#レイメモ
icon

なんでもいいからWebからテキストファイルを弄れる環境を作る(cgiとかに有るでしょきっと)→それで作られたテキストファイルをそのままWebhookで投げ飛ばすプログラム(まぁこうなるとphpしか手段なさそう)

もうこれでいいや(思考放棄)

icon

昔のサイトって音声の自動再生がド定番だったよね()

icon

ちなみに私の初代サイトさ、いわゆる往年のホームページばかり見てたせいでさ…音声自動再生はもちろんカウンターからキリ番まで…ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙🤯🤯🤯

icon

ちなみに公開してないのも含めればそもそも作るきっかけになった中学でのサイト作成の授業のが1番アレだった(そもそもそれ作るような内容だったし今思うと教科書作った人…うん。)

icon

無いなら作ればいいじゃない....憧れるわぁ...。

icon

MisskeyよりAPIリファレンスの方がよっぽど重い気がする今日この頃

icon

ユーザートークン取得まではたどり着いたけどAPIキー化の方法がよくわからん
https://misskey.lei202.com/api-doc

icon

ユーザーのアクセストークン+あなたのアプリのシークレットキーをsha256したもの

🤯🤯🤯🤯

icon

言われたとおりに素直にやったけど違うらしくてエラー吐かれるこの...。

icon

あ~、普通にWebHook送るテストの段階で...。(APIキーとして成り立ってるか確認しようとして綺麗にエラー叩き出されて今)...

icon

ん~と、APIリファレンスからとりあえずユーザートークン生成した段階で、その後のハッシュ化の意味がわからんくて死んでる感じ(?)

icon

そこの意味がわからなくて...。(アプリのシークレットだけやれば良いのかなんなのか)

icon

あ~もうつなげちゃえばいいのね...やってみます。

icon

ずっとアプリのトークンだけハッシュ化してた...。

icon

そんにゃこんにゃで自鯖のBotに毎時私のTodo叫ばせるという完全に私用にゃ機能が出来上がったわけで()

icon

さて、投稿用のPHPもできた、自動投稿も組めた...問題は投稿内容のファイルをWebで編集できないところなんだよなぁ(HTMLエデュタはあるくせに純粋なtxt編集するWebツールがねぇ)

icon

とりあえず寒い

icon

いやさすがに草

RE:
https://misskey.io/notes/7zf9yemn05

Web site image
村上さん (@AureoleArk)
icon

検索ランキングとかどうやって出すんだろと思ったけどそもそも自鯖には全文検索入れてなかった()

icon

@cv_k@misskey.dev あ、Googleの話か(そこから)

icon

ヌァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンンンンオオオオンンオンオンオンオンンンンンンンンン゛ン゛!!!!!!!!!!!!!!!!


https://misskey.io/@itiradi/pages/1557466961730

Web site image
気が狂ったときに押すボタン
2019-10-29 19:35:17 俳句検出bot(3代目)の投稿 find575@social.timespiral.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ん、待てよ、そもそもMisskeyでどうやってドメインプロパティを…あ、DNSで認証できたか

icon

あーう

Attach image
icon

72

icon

そう言えばうちのbotの数取りバグ健在なのかな

icon

あれ、もしかして通じてる!?(今までリモートから数取り凸ると😰返されて反映されなかった)

RE:
https://misskey.io/notes/7zfahfgw5l

Web site image
レイエス:blobtoofast: (@lei202)
2019-10-29 19:44:36 いあ/衣亜の投稿 ia@misskey.lei202.com
icon

みんな~!数取りゲームしよう!
0~100の中で最も大きい数字を取った人が勝ちだよ!他の人と被ったらだめだよ~
制限時間は10分!数字はこの投稿にリプライで送ってね!

icon

あー、自鯖botの褒めるの言動修正案件だな…

icon

カステラ8番、文明8番、1時のおやつはケーキが堂。
https://misskey.io/@asteroid/pages/bunmeido

icon

わーお、ちゃんとみんな参加出来てる(何だろうこの1桁祭り)

RE:
https://misskey.lei202.com/notes/716e17273ca871e5dac93886

icon

というわけでうちのiaのリポジトリに鎮座してたissuesはクローズ

icon

【Closed Issues】 リモートから数取り参加に失敗する https://github.com/Leies-202/ai/issues/2 ai

Web site image
リモートから数取り参加に失敗する · Issue #2 · Leies-202/ai
icon

天気機能ねぇ、そこら辺もさっき作ったphpの流用で行けるか()

icon

IFTTTで十分なレベルだったぽ

icon

そして韓国の方にリストにぶち込まれたらしく、ゴーストアカウントらしき垢がフォローしに来た()

icon

分散型SNSとはなんぞやってところから始めないといけないのか…。

RE:
https://misskey.dev/notes/7zfbdfndyz

Web site image
takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: (@cv_k)
icon

【ネギま】
-{}@{}@{}-

icon

分散型SNSは分散してなんぼなんだからjpなんでデカブツは分解(終了)すればいいだろぉ!?

icon

オブジェクトストレージ…設定ファイルどう書けばいいかわからないので挫折()

と言うより:アクセストークンどこから持ってくるの(ググッても違うの吐かれる)

icon

???「私は神だぁぁぁぁ!!!」

icon

なおGCP

icon

緩募:オブジェクトストレージ設定マニュアル(GCPバージョン)

icon

Dolphin、最初期の配置で癖になったせいかホーム戻ろうとしていつもメニュー開いてる()

icon

@nemo@misskey.nemonet.xyz 作るのはできたけどconfigにどう書けばいいのかって感じ…

icon

むしろLTLって本来分散型を極める上ではいずれ切り離さないとな存在では(そう言いつつしがみついてる現実が私)

icon

私はiOSに通知出してくれるアプリさえ出ればWebクライアントでいいと思ってる...通知アプリさえあれば...。

icon

定期的にWebhookPushして帰ってきたやつを読むまでは出来なくはないはずだけど...んじゃそれを通知として見やすくするにはどうしたもんかって感じだしこれ前提がiOSアプリとかじゃなくてIFTTT()

icon

帰ってきたやつを読むって時点でIFTTTでも無理やん

icon

アプリケーション名入力欄のサンプルMisskeyiOSなの草

icon

アプリ名変更とか出来ないしまぁ...。

icon

やめるのです...Twitterと同じ過ちは...。(破壊的変更は事案)

icon

Twitterは...もう最近病みツイかクソツイしかしてないしSleepマイスターを転送するためだけに存在してるレベル。

icon

SleepマイスターがMisskey対応したら消えるね。

icon

そもそも設定のアプリってとこに何も出てきてくれないのですが

icon

@nemo@misskey.nemonet.xyz そこに何入れればいいかわからないから困惑してるわけで...。

icon

畳むか...めんど()

icon

とりあえず畳むのもできるけどそれで結局見落としたら元の木阿弥なのでlocalOnlyをtrueにした