詳しく聞いてくださったら説明するけど企画主催アカウントに渡せるモデレーター権限はこの辺
・ハッシュタグをトレンドとして掲載するかどうかを設定できる
・自分以下のロールを作りたい(スタッフの登録)
・お知らせを掲示したい(宣伝、アナウンスなど)
・カスタム絵文字を登録できる(例えば、所属や国なんかでわかりやすくアイコンをつけたいとか、企画固有のアイコンを作って一体感を出したいとかの使い方を想定)(もちろん企画期間内の一時的にだけ)
そのくらいは私の手を離れてやってもらってもいいかなと思ってる
詳しく聞いてくださったら説明するけど企画主催アカウントに渡せるモデレーター権限はこの辺
・ハッシュタグをトレンドとして掲載するかどうかを設定できる
・自分以下のロールを作りたい(スタッフの登録)
・お知らせを掲示したい(宣伝、アナウンスなど)
・カスタム絵文字を登録できる(例えば、所属や国なんかでわかりやすくアイコンをつけたいとか、企画固有のアイコンを作って一体感を出したいとかの使い方を想定)(もちろん企画期間内の一時的にだけ)
そのくらいは私の手を離れてやってもらってもいいかなと思ってる
@morobun001 やこさん初めまして!ご登録・フォローありがとうございます!管理者のクノです!
お好きに実験・閲覧してくださいませ!企画の立案なども大歓迎ですご自由に、ご相談などあればお気軽にどうぞ〜よろしくお願いします!
講座系ならタカ氏さん https://youtube.com/@takaciao
と 羽々斬さん https://youtube.com/@u_u_zan
やな〜 私の絵的にこの人たちの描き方は普通に取り入れたい部分がある
あ、でもスパムと思ってサイレンスしてしまうかもしれないから普通に企画用、とか後から使用します、とか建設予定地、とかなんかそんなんを書いといてくれたら助かります
らすどんで企画主催される際のアカウント作成などはご自由に〜
別に言われなければ関与しません
逆にお知らせ掲載や絵文字登録なんかが必要なら主催用のモデレーターロール渡します
どの経路で作られたかどのアカウントと持ち主が同じかは管理者の私は分かるので参加者に隠したいか否かくらいで公表してもらったら良いかなーと
普通にツイ企画主催と同じようにしてもらえれば!
でもめっちゃいいので見てくださいお相手さんの全身絵をその時使えるガチパワーで描かせてもらったやつ
第1弾
https://twitter.com/kux_xnoo/status/1552645022621003776?s=46&t=UsVMX_zdNYhmPpck4LywaQ
第2弾
https://twitter.com/kux_xnoo/status/1566396405409017857?s=46&t=UsVMX_zdNYhmPpck4LywaQ
まとめ
https://twitter.com/kux_xnoo/status/1566399529179828224?s=46&t=UsVMX_zdNYhmPpck4LywaQ
前に話してた自分の種族/国の言語の話またしたいなあ
(説明しよう!クノは創作世界の中でも全世界で通じる公用語と国/地域/種族で使われる母語があると大変萌えるのだ!)
身内の通話で企画参加中は大体けっこんしたいよおおんうおおんって泣いてたんだけど身内の間では世代交代企画は月イチで開催される婚活パーティーになってた 間違ってはない
自分の引き出しにない要素が、関係を組むことによって倍々になってキャラクターデザインができることを楽しんでる人が多いイメージ
それぞれの唯一関係の関係性も違うから手軽に…と言うとあれだけど、ひとつの企画内で何回も美味しいのが特徴かなぁと思います
世代交代企画はキャラクターを作成→相性の良さそうな人に申請→婚姻/婚姻に限らず唯一関係を組む→企画が定めた経過年数を経た上での子供、もしくは次世代作成→1〜6期それを繰り返す って感じですね
馴れ初めや生活、二人の関係を掘り下げて次世代の設定に活かす…のがおもしろい…のかな
あと恥ずかしながら新規登録者さんの出身で初めて「リアルタイム企画」っていうのを知った 現実と同じ時間が流れる企画って私の経験からするとめちゃくちゃ新しいものに感じる……!色んな企画界隈があるんだなぁ