解決したのでリプライツリーつけておきます。
さかなのうた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Lx8ENuG3zNQ
僕だけかもしれないけど、2000年代後半以降の時代感を把握するのに
- 初音ミクの誕生日以降か
- 東日本大震災以降か
- コロナ以降か
みたいな3つの物差しを使っている気がする。
さっきの動画は例えば初音ミク以降東日本大震災以前。
やっと見つけたあああああ!
さかなのうた
https://www.youtube.com/watch?v=Lx8ENuG3zNQ
QT: https://fedibird.com/@kussy_tessy/114288682036925736 [参照]
そういやX見てたら「アプリ間違えて消してしまったのでアカウント作り直しました」って言ってる人がいた。
今のXの主流利用者層のリテラシーはそんな感じなのかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔ニコ動で見た動画が思い出せない……
なんか機械仕掛けのくじらみたいなのが出てきて、5拍子の曲が印象的だった、神秘的なMVの動画。
野生のプロみたいに言われてたんだけど、なんだっけなあ。。。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すき家はたぶんSNSで炎上するまでは舐めプしてたけど、ほんまに心入れ替えたんやろなと思う。少なくとも気持ちの上では。
数日間全店閉鎖してマジで掃除した上に、それでも微妙なところは閉店期間を延長することにしたらしい(うちの近所のすき家も延長)。
また24時間営業を取りやめて、23時間営業にして1時間は掃除に当てることにした上に、ゴミ庫の冷蔵、店舗の設計の吟味なども進めるらしい。
既に清掃が終わったすき家はピカピカらしく、店内で一番汚いのは客という状況になっているとのこと。
すき家は3月22日の時点では反省していなかったけど、3月29日の時点では反省したらしい。
> 当社では2025年1月に別の店舗においても異物混入が発生していたにも関わらず、このような事態を招いてしまったことを大変重く受け止めております。
ってちゃんと書いてある。
不祥事起こしたときにわりとどこの企業も「SNSで話題になっている件に関して」みたいなタイトルつけるけど、これってSNSで炎上したから謝りまーす、バレなければ何も手を打ちませんでした~って言っているのと同じなのでは、っていつも思うんだけど。